足工ニュース

足工ニュース

下野新聞取材


9月6日(金)に、下野新聞の生活情報誌のリポータの方が、ドイツ語の非常勤講師をされている戸倉先生へ取材に来ました。取材の目的は「変わった肩書きの方の紹介」という特集記事で、授業風景の写真と戸倉先生へのインタビューが行われました。生徒たちは緊張気味に授業を受けている様子でした。

9月9日(月)の授業について

台風の影響により9月9日(月)の日程が変更になる可能性があります。
9月8日(日)、夜の10時頃に本校ホームページと一斉メールでお知らせをいたしますので、ご確認をお願いいたします。

電子機械研究部訪問

ロボット大会を2日後に控えた電子機械研究部を訪問しました!
生徒たちは生き生きと活動している様子でした。
本番を想定した練習を見せてもらいましたが、ロボットの仕上がりぐらいも上々でした。
2年連続の全国大会出場を期待しています。

 

下野新聞社の取材


7月30日~8月2日に開催された第26回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2019」に出場した、産業デザイン研究部3年生の早川温人さん、平井大心さん、菊地陽葉利さんが下野新聞社の取材を受けました。
同校の出場は2年ぶり2回目で、優勝、準優勝に続く3位に当たる、優秀賞の「旭川市長賞」を受賞しました。

今週の行事について(9/2-9/8)

◇今週の行事について(9/2-9/8)

 9月  2日(月) 短縮日課、面接旬間(~13日)
 9月  3日(火) 短縮日課、面接旬間、就職応募書類発送、スクールカウンセラー来校
 9月  4日(水) 短縮日課、面接旬間、QU検査(第1学年)、修学旅行事前指導(第2学年)、学年集会(第3学年)
 9月  5日(木) 短縮日課、面接旬間、スクールカウンセラー来校
 9月  6日(金) 短縮日課、面接旬間、基礎製図検定、フードデザイン校外実習、PTA本部役員会
                                                               花 イラスト

行事報告(心肺蘇生法・AED講習会)

              行事報告(心肺蘇生法絵文字:救急、保健室AED講習会)

 8/29(木)放課後,第2体育館にて「心肺蘇生法絵文字:救急、保健室AED講習会」を実施しました。危機管理と安全教育の一環で,緊急時の適切な応急手当の内容でした。外部から足利市消防署救急救命士の方を講師に迎え,全日制と定時制職員が合同で参加しました。参加者全員が緊張感を持って,手当の対応について学びました。
      

行事報告(第2学期始業日)

              行事報告(第2学期始業日)

 8/29(木)第1体育館にて,始業式が実施されました。校長訓話では夏休みを振り返り,各部活動の活躍や進路実現に向けた取り組みを称え,2学期に向けた心構えを話されました。その後,全国大会・関東大会の報告会が実施され,各競技に出場した選手からの報告を全校で称えました。午後からは,全学年対象に国語・数学・英語の一斉テストを実施しました。
      

外部からの学校視察(報告)

8月28日(水),本校が実践している5S運動の視察に埼玉県立大宮工業高校の先生方が来校されました。具体的な活動内容や5S運動を実施した成果などの説明や校内の実践例を紹介しました。それぞれ関心を持って見学していただきました。また,お互いの情報交換も実施され,本校にとっても有意義な内容になりました。
      

エチオピアからの5S視察

令和元年8月26日(月)に「エチオピア国 品質・生産性向上、競技力強化のためのカイゼン実施促進能力向上プロジェクト」のコア管理職・コンサルタントの方8名が来校され、本校の施設や生徒の作品などを見学されました。

  
   
   
 施設見学では機械科・電気科・産業デザイン科の実習室の5S活動などに関しての質疑応答や意見交換をしながらの充実した見学となりました。また、見学後の質疑応答では、「5S活動の教育的効果」、「5S活動を継続的に維持していくには」などの意見交換が行われ視察を終了しました。
 

第5回 マイコン講習会の開催

8月26日(月)、本校にて栃高教研工業部会ロボット研究委員会主催の第5回 マイコン講習会が開催されました。
今回の講習会には、県内の工業高校の先生方が7名参加しました。
今回は、USBホストシールドを使用してPS3のコントローラの動作確認、コントローラのボタンを使用してLEDのON、OFF制御、十字キーによるサーボモータの制御、アナログスティックを使用したDCモータの制御を行いました。
はんだ付けや配線、プログラムの入力などこれまでに行った内容の総復習にもなりました。
今回参加された先生方が、これからの授業やロボットコンテスト等に役立てていただければと思います。
今回の講習で講師などでお世話になりました、足利工業高校の先生方に感謝申し上げます。
 

 

今週の行事について(8/26-9/1)

◇今週の行事について(8/26-9/1)

 8月26日(月) エチオピア5Sパトロール視察受入
 8月28日(水) 大宮工業高校5Sパトロール視察受入 
 8月29日(木) 始業式、一斉テスト、心肺蘇生法・AED講習会
 8月30日(金) 一斉テスト(3年) コスモス イラスト
  

夏期後期補習

 8月21(水)から8月23(金)まで、夏期休業中の後期補習が実施されました。1.2年生の全生徒が参加し、1年生は基礎学力の向上、2年生は資格取得に向けた受験対策を中心に取り組みました。
 主な学習内容として1年生では、数学の基礎学習、リスニング英語検定受験対策、高校生のための学びの基礎診断に向けた学習を行い、2年生では、機械科はQC検定受験対策、電気科は危険物取扱者試験受験対策、産デザイン科は知的財産権に関する講話や3次元CAD 演習、電子機械科は専門教科の学習を行いました。今回の補習を通して普段の授業では学べない知識や技術を身に付け、新学期に向けた心構えができました。
    
   

スクールカウンセラーによる職員研修

 8月22日(木)本校図書館に於いて、スクールカウンセラーの須永聖大先生による講話が本校教職員対象に行われました。演題は「発達障害について①:ASD」、内容は発達障害全般に関するものとASD(自閉スペクトラム症)に焦点を当てたものでした。
           

在校生の皆さんへ

◇在校生の皆さんへ

 8月21日(水)から8月23日(金)まで、後期夏季講習となります。
                             夏季講習イラスト

今週の行事について(8/19-8/25)

◇今週の行事について(8/19-8/25)

 8月21日(水) 後期夏季講習第1日 
 8月22日(木) 後期夏季講習第2日
 8月23日(金) 後期夏季講習第3日     ほおずき イラスト

学校閉庁日4日目

学校閉庁日4日目

 8月16日(金)は学校閉業日 4日目です。
 生徒の皆さん、緊急な事については担任の先生まで連絡してください。
 それ以外の事については、19日(月)以降に連絡してください。

学校閉庁日3日目

◇学校閉庁日3日目

 8月15日(木)は学校閉業日 3日目です。
 生徒の皆さん、緊急な事については担任の先生まで連絡してください。
 それ以外の事については、19日(月)以降に連絡してください。

学校閉庁日2日目

◇学校閉庁日2日目

 8月14日(水)は学校閉業日 2日目です。
 生徒の皆さん、緊急な事については担任の先生まで連絡してください。
 それ以外の事については、19日(月)以降に連絡してください。

学校閉庁日1日目

◇学校閉庁日1日目

 8月13日(火)は学校閉業日 1日目です。
 生徒の皆さん、緊急な事については担任の先生まで連絡してください。
 それ以外の事については、19日(月)以降に連絡してください。

今週の行事について(8/12-8/18)

◇今週の行事について(8/12-8/18)

 8月12日(月)  振替休日
 8月13日(火) 学校閉庁日 
 8月14日(水) 学校閉庁日 
 8月15日(木) 学校閉庁日
 8月16日(金) 学校閉庁日                                 ほおずき イラスト

第4回 マイコン講習会の開催

8月10日(土)、本校にて栃高教研工業部会ロボット研究委員会主催の第4回のマイコン講習会が開催されました。
夏休み中ではありますが、今回の講習会には県内の工業高校の先生方が8名参加しました。
第3回目の続きであるDCモーターの回転方向を変える動作、タクトスイッチを使用してモータを回転させる動作、可変抵抗器を使用してモータを回転させる動作の講習を行いました。
前回の講習会と同様に、問題から動作を理解しプログラムを作成しました。
次回の第5回講習会は8月26日に本校で行われます。 
 
     説明の様子          回路を組み立てる様子
 
    プログラムの作成           全体の様子

閉庁日について

8月13日(火)から16(金)まで閉庁日となります。
生徒の皆さん、緊急な事については担任の先生まで連絡してください。それ以外の事については、19日(月)以降に連絡してください。

「一日体験学習」開催(報告)

             「一日体験学習」開催(報告)
 8月6日(火),中学3年生および保護者対象の「一日体験学習」を開催しました。今回から午前中を中心に,2部構成でAコース(機械科・電気システム科)とBコース(産業デザイン科)に分けて実施しました。猛暑の中,800名を超える参加者が来校し,各科の展示物の説明や模擬授業をとても熱心に見学していただきました。また,各科の代表として説明係を任された本校生も,それぞれが積極的な対応をしてくれました。生徒諸君,準備も含めて本当にご苦労様でした。
          

全校登校日報告

                 全校登校日(報告)
 夏休みの中間にあたる8月5日(月)は,全校登校日でした。全校集会では,校長から夏休み前半の様々な生徒の活躍が報告されました。また,NIE実践指定校に選ばれたことや県職業能力開発協会STS事業,CSB交流活動をはじめ,後半の過ごし方や2学期に向けた体調管理等を話されました。その後,係の生徒を中心に明日実施する1日体験学習の準備に,取り掛かりました。
  

今週の行事について(8/5-8/11)

◇今週の行事について(8/5-8/11)

 8月  5日(月) 全校登校日
 8月  6日(火) 一日体験学習 
 8月  7日(水) 防火扉・シャッター点検 
 8月  8日(木) 水道設備点検               朝顔 イラスト

ジュニア探検教室について

7月31日(水)に本校を会場に足利市織姫公民館主催の「ジュニア探検教室」を実施しました。本日の内容は「ペットボトルロケットを作って飛ばそう」のタイトルの元、小学1~3年生を対象に電子機械科、電気科3年生の生徒たちの力を借りて行いました。
とても暑いなか、熱中症に注意しながら自分たちの力で完成させ、無事に全員飛ばすことができました。
 

第3回マイコン講習会の開催


7月29日(月)、本校にて栃高教研工業部会ロボット研究委員会主催の第3回のマイコン講習会が開催されました。
今回の講習会には、県内の工業高校の先生方が7名参加しました。
第2回目の続きであるサーボモーターの制御や、DCモーターを正回転・逆回転、スピードコントロールするプログラムを作成しました。
第1回・第2回ではサンプルプログラムを使って動作確認を行いましたが、今回は問題から動作を理解しプログラムを作成しました。
次回の第4回講習会は8月10日に本校で行われます。

 
 

下野新聞記事


7月26日(金)の下野新聞に、産業デザイン研究部・レスリング部の記事が載りました。
「写真甲子園2019」、「2019南九州インターハイ」出場おめでとうございます。全国大会での更なる活躍を期待します。



今週の行事について(7/29-8/4)

◇今週の行事について(7/29-8/4)

 7月31日(水) ジュニア探検教室(10:00-12:00 電気科) 
 8月  1日(木) 高文連茶華道部会南部地区交流会(10:00-15:30 足利市民プラザ) 
 8月  2日(金) NIE全国大会宇都宮大会(宇都宮文化会館)
 8月  3日(土) 高校生ものづくりコンテスト(電子工事部門)(産業技術大学校県央校) 
                                     花火 イラスト   

「保健だより7月」

   夏バテにならないように(熱中症対策)

夏休みに入り,平年並みの暑さになってきました。
今月の「保健だより7月」にも案内した通り,体調管理には十分注意して
夏休みを有意義に過ごしましょう。

             R1.7 保健だより.pdf

栃木県ものづくりコンテストの参加

◇栃木県ものづくりコンテストの参加

7月26日(金)栃木県ものづくりコンテストの情報系部門が栃木工業高校を会場に,開催されました。
県内の専門高校から,代表生徒たちが出場しました。本校からは3名が参加し,日頃の成果を発揮して挑みました。上位入賞には届きませんでしたが,今後に活かせる経験になりました。
   
         プログラムの解読を真剣に取り組む生徒たち

就職希望者の皆さんへ

          就職希望者の皆さんへ
 該当する3年生は,明日26(金)が登校日となっています。
   職場見学に関する大切な連絡がありますので,必ず登校してください。


第3学年夏期補習(3日目)

第3学年の夏期補習、本日は最終日でした。
大学進学希望者、短大・専門学校進学希望者は小論文・作文の指導を受け、就職希望者は面接対策について講話を受けました。
  

第3学年前期夏期補習(進路講話)

◇第3学年前期夏期補習(進路講話)

 7月22日から24日にかけて、第3学年を対象に前期夏期補習を実施しています。
 就職希望者と進学希望者に分かれ、就職試験に関することや入学試験に関して外部講師の方から講習を受けています。
  

◇今週の行事について(7/22-7/28)

◇今週の行事について(7/22-7/28)

 7月22日(月) 夏季補習第1日 
 7月23日(火) 夏季補習第2日 
 7月24日(水) 
夏季補習第3日、職場見学申込み第1日 
 7月25日(木) 職場見学申込み第2日 
 7月26日(金) 就職希望者登校日、電気科技能検定、高校生ものづくりコンテスト電子回路部門(栃木工業高校)
 7月27日(土) 職場見学開始                          朝顔 イラスト

行事報告(第1学期賞状伝達式・終業式)

7/19(金)体育館で,今学期中に各方面で活躍した生徒表彰が実施されました。運動部や文化部の各大会成績をはじめ,各校内行事の取り組みやその功績を称えました。終業式の校長訓話では,始業式で話された課題について触れながら,今学期の振り返りや夏休みの過ごし方等を話されました。蒸し暑い体育館の中でしたが,生徒全員が真摯に受け止めて聴いていました。
       

行事報告(全校集会)

7月18日(木),夏休み中に開催される関東大会・全国大会へ出場する各部活動を称え,壮行会が実施されました。校長から各選手の紹介と上位大会の説明を受け,選手それぞれが大会に向けた抱負と意気込みを述べました。

関東大会 水泳部7/20(土)~山梨県 個人出場 機械科3年1組 中野 波威斗 選手

全国大会 レスリング部7/28(日)~熊本県個人出場 電子機械科3年 鷲頭 海成 選手

全国大会 卓球部8/15(木)~鹿児島県 個人出場 機械科2年1組 政本 大輝 選手

国体 関東ブロック予選8/24(土)~千葉県 個人出場 機械科3年2組 矢納 悠太 選手

全国大会 写真甲子園 産業デザイン研究部写真班7/30(火)~北海道
個人出場 産業デザイン科3年 早川温人 君,平井大心 君,菊地陽葉利さん
全国大会 総文祭佐賀大会7/28(日)~佐賀県
個人作品展示 産業デザイン科3年 平井大心 君
     

「図書館だより」7月号について

◇「図書館だより」7月号について

 図書委員よりお知らせします。「図書館だより」7月号を発行しましたので、ご覧になってください。

                     図書館だより7月号.pdf

 足工図書館では、夏休み前の特別貸出期間として、始業式までの長期貸出を実施しています。また、夏休み中も開館日を設けているので、ぜひこの機会に、図書館に足を運んでみてください。皆さんの来館をお待ちしています。

第2回 マイコン講習会の開催

7月15日(月)、本校にて栃高教研工業部会ロボット研究委員会主催の第2回マイコン講習会が開催されました。
今回の講習会には、県内の工業高校の先生方が7名参加しました。
第1回目の続きである半固定抵抗器による制御やサーボモータを用いた制御について行いました。
参加された先生方は、本校の教員が作成したテキストを参考にしながら回路を組む作業やプログラムの修正などを行い、生徒に指導する際の間違えやすい場所などをメモしていました。
次回の第3回講習会は7月29日に本校で行われます。
  
 

◇今週の行事について(7/15-7/21)

◇今週の行事について(7/15-7/21)

 7月17日(水) 午前中授業
 7月18日(木) 午前中授業スクールカウンセラー来校
 7月12日(金) 終業式
 7月13日(土) 第2種電気工事士(技能検定)           æé¡ãã¤ã©ã¹ã   

学校評議員会について

◇学校評議員会について

 7月11日(木) 14:00~15:30 本校応接室において、「第1回学校評議員会」が開催されました。
 学校評議員の方々には、生徒の学校生活での様子、授業の様子、施設・設備等を参観していただき
ました。
 また、学校長から今年度の経営方針や全・定教頭から全日制、定時制の取組等の説明がありました。
 その後、各委員より学校の現況を観ていただき感じたことや学校運営に関する意見等をいただき
ました。

 学校評議員会の次第は以下の通りです。

◇令和元(2019)年度 第1回 学校評議員会 次第
 1 学校評議員委嘱状交付
 2 校長あいさつ
 3 学校評議員及び職員紹介自己紹介
 4 授業・施設見学 (機械科、電子機械科、産業デザイン科の「実習」など)
 5 学校概要説明
  (1)全日制
  (2)定時制
  (3)その他
 6 意見聴取・質疑応答
 7 閉会
    ・次回開催案内
 
 

安全衛生委員会について

◇令和元(2019)年度第1回安全衛生委員会について

 令和元(2019)年7月10日(水曜日)16時から会議室において、「令和元(2019)年度第1回安全衛生委員会」が
が開催されました。

【日時
 令和元(2019)年7月10日(水曜日)16時
【場所】
 会議室
【医院】
 校長、産業医・職員健康管理医、全日制職員7名、定時制職員5名
【議題】
 1 安全衛生管理者研修会の報告
 2 職場環境について
 3 産業医助言
【今後の予定】
 〇第2回安全衛生委員会 12月11日(水)16時から
 〇第3回安全衛生委員会   3月11日(水)16時から

◇今週の行事について(7/8-7/14)

◇今週の行事について(7/8-7/14)

 7月 8日(月) 出前授業(機械科、足利第二中) 
 7月10日(水) 安全衛生委員会
 7月11日(木) 学校評議員会、出前授業(産業デザイン科、足利第二中)、5Sパトロール、 
         スクールカウンセラー来校
 7月12日(金) パソコン利用検定、初級CAD検定、PTA連合会関東大会①
 7月13日(土) PTA連合会関東大会②
 7月14日(日) 吹奏楽フェスティバル                         朝顔 イラスト

1学年「法教育」


 7/4(木)3時間目を利用して、1学年を対象に「法教育」を行いました。講師に宇都宮地方法務局足利支局・奈良様をお招きし、「約束、契約」などに関する講話をしていただきました。日常生活の中に当たり前のようにある、モノの売買やモノの貸し借り、そこに関わってくる契約や法律を分かりやすく丁寧にお話ししていただきました。奈良様、お忙しい中で貴重なお時間をありがとうございました。

    

 
 また、法教育終了後に「アルバイトに関する説明会」が行われました。担当の教員より「アルバイトをする上での決まり事」をお話していただきました。原則は禁止ですが、アルバイトを希望される生徒は、決まり事を必ず守ってください。

 約2週間後、1学年は高校生活で初めての「夏休み」を迎えます。時間を有効活用し、正しい生活を心がけ、実りある夏休みにしてください。

◇期末テスト(第1,3学年)第4日

◇期末テスト(第1,3学年)第4日

 7月4日(木)は、期末テスト(第1,3学年)第4日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!文房具 イラスト
 期末テスト(第1,3学年)7月4日(木)で終わりますが、テストが返えされた時に、その結果を見て、
自分のできるところ」と「できないところ」を見分けてできるところ」を増やせるよう
しっかり復習等をしましょう!

 テストはやりっぱなしではなく、自分を振り返るために活用しましょう!
 そして、次のテストに向けて計画的に勉強をしていきましょう!

◇1,3年生と保護者の皆さんへ

◇1,3年生と保護者の皆さんへ

 7月1日(月)から期末テスト(第1,3学年)が始まります。
 しっかり家庭学習をして万全の状態で期末テストに臨みましょう! 
文房具 イラスト
定期試験中の注意事項(抜粋)
 1 試験での不正行為は絶対にしないこと。
 2 試験期間中の机は自分の机を使用する。出席番号順に着席のこと。
 3 試験中、机上には受験に必要な文房具以外は出しておかないこと。机の中には何も
   入れておかないこと。
 4 受験に必要な文房具類以外は、カバンに入れておくこと。
 5 机の表面の落書は、全部消しておくこと。
 6 始業のチャイムで、すぐ試験のできる状態になり、終了のチャイムと同時に鉛筆を
   置き、最後尾の生徒が直ちに番号順に集めること。