足南通信

足南通信

新任式・情報モラルセキュリティ研修 他

 昨日に引き続き、今日も新学期行事がありました。

 

〇新任式

 校長より、今年度本校に新たに着任された先生が紹介されました。

 

 

 

〇情報モラル・セキュリティ研修

 足利警察署の小池様を講師に迎え、全校生を対象に情報モラル・セキュリティに関する研修が行われました。SNSをはじめとするネットトラブルの現状や実際のトラブル事例、加害者・被害者にならないためにどうしたら良いかなどの講話を聴きました。SNSは生徒たちにとってなくてはならないものであり、便利なものです。SNSが悪ではありません。生徒たちには正しい知識をもって利用してほしいです。

 

 

 

〇LHR

 ホームルームの時間に、ホームルール役員決めや自転車点検が行われました。特に4月からはヘルメット着用の努力義務により、本校でもヘルメット着用を推奨しています。交通事故は命にかかわるものです。普段からしっかり点検し、自分の身は自分で守りましょう。

 

 

 

〇課題テスト

 春休みの課題テストが実施されました。

 

 明日からいよいよ授業もスタートします。心機一転、新たな気持ちで授業に臨んでもらいたいです。

 

校長新任式・離任式・対面式・始業式

 今日から新年度が始まりました。これから1年、新たな気持ちで学校生活を送ってもらいたいです。今日は新学期の初日ということで、多くの行事が行われました。

 

〇校長新任式

 今年度着任された、麦倉校長先生より挨拶がありました。 

 

 

〇離任式

 昨年度お世話になった先生方から挨拶があり、新2,3年生は離任される先生方との別れを惜しんでいました。

 

 

〇対面式

 先日入学した新入生と、2・3年生が顔合わせをしました。1年生は先輩を前に少し緊張しているようでした。

 

 

〇始業式

 新学期の始まりです。校長先生の式辞の中で、目標を持つことの大切さがありました。目標を持つことで努力しようとする姿勢が生まれ、それが自分を成長させることにつながり、やがて周囲から評価される結果となる。そして最終的に自分の強みを持つことが可能になるといったプロセスが分かりやすく話されました。

 

 

その他、これからの学校生活を送るにあたって、学習指導と生徒指導の先生から諸注意がありました。

 

 

 

第48回入学式

 本日、令和5年度第48回入学式が挙行されました。新入生たちはこれから始まる新たな高校生活に期待と不安を抱えてこの日を迎えたことだと思います。勉強や部活動において活躍してくれることを教職員一同期待しています。

 

   

第2回新入生オリエンテーション

 本日は2回目の新入生オリエンテーションが行われました。新入生たちは期待に胸を膨らませ、元気に登校しました。昇降口でクラス分けの掲示を確認すると、少し緊張した面持ちで自分のクラスへ入っていきました。

 

 

 この日は入学式の予行が行われ、その後、生徒会オリエンテーションが行われました。その中で生徒会役員の挨拶と動画による部活動紹介が行われ、新入生たちは皆、各部の紹介に真剣に耳を傾けていました。

 

 

 明日はいよいよ入学式です。高校生活のいいスタートが切れるよう、しっかりとした姿勢で のぞんで欲しいと思います。

 

  

新年度スタート

 今日から新年度がスタートしました。今年度本校に新たに着任された先生を迎え、新たな気持ちで足利南高校

を築いていきたいと思います。今年度もホームページの更新を定期的に行っていきますので、是非ご覧ください。

 

校門の桜 桜