日誌

カテゴリ:2学年

バス 修学旅行 2日目午前

 2日目の午前中は体験活動でした。ダイビング・シュノーケリングでは、綺麗なサンゴ礁や色鮮やかな魚に出会えました。バナナボートにも乗りました。生徒達は、沖縄の海を満喫していました。
 午後は、美ら海水族館に向かいます。
  

護岸釣りの様子です。大潮のため、かなりの下げ潮の中での釣りでした。
  

修学旅行 1日目

 予定通りに平和祈念公園に到着し、平和祈念資料館、平和の礎、栃木の塔を見学しました。資料館では貴重な資料に触れ、平和について考え、栃木の塔では献花と合掌を行いました。
 この後ホテルに行き、1日目は終了となります。明日は体験活動です。


修学旅行 1日目

羽田空港に到着しました。これから搭乗手続きを済ませ、飛行機に搭乗します。
medium

飛行機から見た富士山です。昨日は、平野部では雨でしたが、富士山では雪になっていたようです。

グループ 第2学年保護者会

 9月24日(火)13時35分より本校体育館において、第2学年保護者会が開催されました。内容は、10月に実施予定のインターンシップ、11月に実施予定の修学旅行についての説明でした。
 お忙しいところ、多くの保護者の方にご参加いただき、感謝いたします。

 また、保護者会後には、生徒を対象に「インターンシップ事前指導」一環として、外部講師を招聘し「マナー指導」を実施しました。
 今回、学んだことを身に付け、インターンシップに臨んでほしいです。

地域清掃活動について

5月30日(火)の5,6時間目に2学年地域清掃活動が行われました。
クラス毎に学校周辺の通学路のゴミ拾いや校内の整備を行いました。
暑い中でしたが、生徒達は一生懸命取り組んでいました。

   通学路のゴミ拾いの様子         校内の整備の様子