日誌

2018年10月の記事一覧

今工祭のお知らせ

一般公開 平成30年11月3日()
公開時間 9:30~15:00


今市工業高等学校にて、2年
に1度の『今工祭』が、
11月3日(土)に実施されます。

スローガンは「魂に刻み込め今工~memory~」です。

各クラスでは、飲食店やゲームなどの出し物を準備しており、
各実習棟では、機械科・電気科・建設工学科の専門的な内容に
ついてもご覧いただけます。

皆様のご来校をお待ちしております。


<注意事項>
ご来校の際には、公共交通機関のご利用と上履き(スリッパなど)の
ご持参にご協力ください。

キラキラ 今工祭入場門設置

 10月19日(金)、建設工学科の3年生と先生方が11月2日、3日の今工祭に向けて本館前に入場門を設置してくれました。
 資材は、建設工学科の実習などで用いる足場と単管パイプ、そしてラティスボードです。これまでの学習で身に付けた知識と技術を応用し、作業の安全に注意しながら立派な入場門を設置してくれました。
作業風景もカッコイイです。建設工学科の3年生と先生方、ありがとうございました。







  完成!

グループ 人権教育(1年)

 10月16日(火)、⑤⑥時限目に1学年の生徒を対象に体育館で人権教育が行われました。
詳細は、次の通りです。
 タイトル 日光市男女共同参画セミナー
 講 師  (財)とちぎ男女共同参画財団 芳村 佳子 様
 内 容  子育て、介護、自立度チェック、ワーク・ライフ・バランス、デートDV
 形 態  講話とグループワーク形式

 生徒たちは講話を聞き、テーマに沿ってグループで話し合い・発表を行い、考え方を共有していました。この機会をこれからの生活に活かしてほしいです。
 お忙しいところ、セミナーを開催してくださった講師の方たちに感謝申し上げます。
 

会議・研修 安全教育(電気科2年)について

10月3日(水)2~4時限目、電気科2年の生徒を対象に安全教育が行われました。
講師に、(財)関東電気保安協会から4名の方をお招きし、次の内容について行われました。
 ①電気の安全な利用について(講話、写真左上)
 ②絶縁耐力試験(体験、写真右上)
 ③電路の絶縁抵抗を測定(体験、写真左下)
 ④高圧防護服の着用と検電器を使った検査(体験、写真右下)

電気科2年の生徒たちは、1学期に「第二種電気工事士」の資格試験に挑戦していました。そのため、電気工事に関する実際の話を聞くことや検査方法を体験することができ、貴重な時間を過ごすことができました。

講師の皆様、お忙しいところありがとうございました。


キラキラ 地域清掃活動(1学年)について

10月2日(火)5・6時限目、1学年の生徒が地域清掃活動を行いました。

毎年恒例の行事で、3クラスが学校周辺地域のゴミ拾い、1クラスが学校敷地内の清掃と環境整備を行いました。
台風一過で、気温が高く汗ばむ陽気でしたが、生徒たちは、一所懸命活動していました。
1学年の生徒の皆さん、お疲れ様でした。