文字
背景
行間
日誌
2018年7月の記事一覧
1学期終業式
7月20日(金)、体育館において1学期終業式が実施されました。終業式に先立ち、各種表彰、壮行会が行われました。次に終業式をおこない、各指導部からの話が行われました。
壮行会では、国民体育大会出場(ソフトテニス、フィールドホッケー)と全国高等学校総合文化祭出場(マイコンカー)の4名の生徒たちの健闘を祈りました。
終業式では、校長先生より1学期の振り返り、2学期に向けて夏休みの過ごし方を踏まえ、①目標を立ててやりきる、②社会貢献をしていく、③自分の命は自分で守る、という3点について講話がありました。
その後、学習指導部、生徒指導部、進路指導部の各担当者から講話がありました。
生徒の皆さんは、8月29日(水)から始まる2学期が1学期以上のものになるよう、夏休みを有意義に過ごしてください。
主権者教育
7月17日(火)5限目、武道場において1学年を対象に主権者教育が実施されました。講師として、日光市選挙管理委員会から1名の方をお招きしました。
講座のタイトルは「学ぼう!選挙について」ということで、2年後に選挙権を持つ生徒たちに向けて選挙の基礎知識を学ばせるためにクイズ形式で実施されました。
生徒たちは、興味を持ってクイズに参加し知識を得ていました。
暑い中、また、お忙しいところ、講座を開いてくださった講師の方、ありがとうございました。
キャリア形成支援事業(電気科)
7月13日(金)②~④限目、電気科3学年を対象にキャリア形成支援事業が実施されました。 講師として、日本放送協会(NHK)宇都宮放送局から4名の方をお招きしました。
内容は、テレビジョン放送技術やテレビジョン放送を支える仕事について講話をいただきました。その後、アンテナとテレビを接続する同軸ケーブルの製作を行いました。また、今秋からBS放送において4K放送が開始されますが、視聴するためには受信設備を整備しなければならないことがわかりました。
進路選択を控えた生徒たちは、講師の方の経験談を伺い、参考にしていました。 お忙しいところ授業を実施してくださった講師の皆様、ありがとうございました。
交通安全・防犯に関する講話
7月10日(火)6限目、全校生徒を対象に交通安全・防犯に関する講話を実施しました。講師に、今市警察署より2名の方をお招きし、それぞれ講話をいただきました。
交通安全では、自転車の乗り方から原付バイクや自動車について、気をつけなければならないことなどをお話しいただきました。 一方、防犯では薬物乱用防止、SNSの適切な利用などについてお話しいただきました。
お忙しいところ、今市警察署からお越しいただいた講師の方に感謝いたします。
電気の安全教育
7月9日(月)②~④限目、電気科1学年を対象に電気の安全教育のための講習会を実施しました。 講師として、一般財団法人 関東電気保安協会 栃木事業本部より4名の方をお招きしました。
講習会の内容は、延長コードの作成実習をした後、電気安全に関する基礎知識、電気の安全について実験を踏まえた講話をいただきました。また、作成したコードの安全な使用法についてもご説明いただきました。
生徒たちは、感電のメカニズムや電気の安全な使用について聞き入っていました。電気を安全に使い、生活を快適にしてほしいと思います。
お忙しいところ講習会を実施してくださった講師の皆様、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
1
9
9
7
6
2
4