文字
背景
行間
行事等
【行事】壮行会
6月28日(金)1学期期末テスト終了後,リモートで壮行会が行われ,以下の上位大会への出場に対し,激励が送られました。
〇長崎県で行われるインターハイに
アーチェリー部が女子個人,男子団体で出場
弓道部が男子個人,女子団体で出場
〇山梨県で行われる国民スポーツ大会に
アーチェリー部から女子,男子が出場
弓道部から女子が出場
〇岐阜県で行われる全国高等学校総合文化祭に
囲碁将棋部が将棋部門に女子個人で出場
放送部がアナウンス部門,朗読部門で出場
〇東京都で行われるNHK全国高校放送コンテストに
放送部がアナウンス部門,朗読部門,創作テレビドラマ部門に出場
出場するみなさん,ぜひそれぞれの成果を出せるよう頑張ってきてください。
【行事】AED講習会
6月28日(金)の午後、各運動部や教職員を対象に、AED講習会を行いました。
鹿沼警察署粟野分署から3名の消防隊員の方にお越しいただき、傷病者発見後の動きや心肺蘇生法、熱中症対策や対処、エピペンの使い方など、多岐にわたるご指導をいただきました。
特に心肺蘇生法の講習では、胸骨圧迫の練習キットを使い、グループで役割を決めて練習しました。圧迫のリズムや周囲の方への協力の仰ぎ方など、細かい点までご指導をいただくことができ、大変勉強になりました。
【1学年】情報モラル講演会
6月24日(月)7時間目に第1学年を対象に情報モラル講演会が行われました。
生徒たちは、実際に最近起こったSNSが関連した事件について学び、自身が加害者にも被害者にもならないようにするにはどのように行動したらよいかを考えました。
もうすぐ夏季休業となり、事件に巻き込まれるリスクが高くなるので、今まで以上に自分の行動に責任をもつようにしましょう。
【行事】令和6年度授業公開
6月18日(火)19日(水)に公開授業を行い、日頃の生徒たちの授業への取り組みをご覧いただきました。
2日間で100名以上の保護者が来校されました。
ありがとうございました。
【1学年】SDGsワークショップ
6月6日(木)6~7限に1年生を対象としたSDGsワークショップが行われました。講師に、日本ユニセフ協会の村山晴香さんをお迎えしました。講話や水瓶体験、蚊帳体験、アクションカードゲームクロスなどを通して、ユニセフやSDGsについての理解を深めました。
【学校行事】R6校内体育大会
令和6年5月28(火)、30(木)に校内体育大会が行われました。
実行委員会の運営のもと白熱した試合が繰り広げられ、生徒たちは大いに盛り上がりました。
今年度から新たな取り組みで学年をまたいだ6つの縦割りチームを作り、学年を超えて仲を深めることができました。
総合優勝は3-3と3-5でした。
3年生が強かったです。
教育実習生との懇談会
5/27(月)7限 全生徒対象で教育実習生との懇談会を実施しました。
3名の実習生がそれぞれの大学での学びや、高校時代の学習法や受験勉強対策などの具体的な話をしてくれました。
芸術鑑賞会
5月24日(金)かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市文化センター)において、鹿沼地区高校合同芸術鑑賞会が開かれました。
今年度は、東京スカイライン・オーケストラの皆さんによるオーケストラ鑑賞でした。生のオーケストラ演奏を聴くことができ、生徒達は感銘を受けていました。
また、鹿沼高校のOBの方も演奏されていて、生徒たちが身近に感じていました。指揮をしていた生徒達も貴重な体験をすることができました。
壮行会
5月17日(金)壮行会が実施されました。関東大会に出場される男女弓道部、男女アーチェリー部の皆さん頑張ってください。
生徒総会
4月22日(月)生徒総会が実施されました。令和5年度の行事報告・決算、令和6年度の行事予定・予算案、連絡事項などが議題として、審議されました。生徒も真摯な態度で説明に耳を傾け参加してくれました。議案はすべて可決され終了となりました。生徒の皆さん、ご苦労様でした。準備に当たった生徒会の皆さんご苦労様でした。
(1)大学合格状況
進路状況
(2)教育実習について
①内定した方へ 提出書類
②希望する方へ 予約方法
(3)クリエイティブフォーラム
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |