What`s Up ?

行事等

【2学年】クリエイティブフォーラム

 8月24日(木)に2年生の全クラスを対象とした発表練習会が行われました。この練習会では白鷗大学から教育学部教授の奥澤先生をはじめ、学生の方々をお呼びし、様々なアドバイスをいただきました。学生からの貴重な指導・助言をいただき、生徒たちは10月の全体発表会に向けて意識が高まったように感じました。

 

 

鹿苑祭

令和5年9月2日(土)鹿苑祭が実施されます。鹿高生の頑張りを是非見てください。

なお、駐車スペースは限られておりますので、できるだけ公共交通機関をご利用し、お越しください。

一日体験学習

 7月31日に一日体験学習が実施され、各教室にて学校説明と在校生との交流会を行いました。途中天候の悪化もあり部活動見学は中止となりましたが、鹿沼高校の良さを感じていただけたなら幸いです。

参加された中学生・保護者のみなさま、暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

令和5年度 合唱コンクール

令和5年7月13日(木)

第51回校内合唱コンクールが、かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)で実施されました。 

避難訓練

 7月10日(月)、避難訓練を実施しました。今回は、清掃時間中の大規模地震を想定しての訓練としました。地震発生と同時に各自がその場所で身を守る行動をとり、地震が収まってから避難行動をとるというものです。

 猛暑のため、避難場所を校庭から体育館に変更しましたが、生徒たちは皆、迅速な行動ができました。いざという時に、この訓練の成果を発揮してほしいと思います。(訓練のため画像は取れませんでした)

AED講習会

 6月29日(木)の期末テスト最終日の午後、運動部生徒と職員を対象にAED講習会を行いました。鹿沼市消防本部から4名の署員をお招きし、東体育館にて実技指導をいただきました。

 胸骨圧迫などの心肺蘇生法、熱中症予防についての説明など、生徒・職員にとって学びの多い時間となりました。それぞれの部に持ち帰り、今後も安全な活動ができるよう心がけていきたいと思います。

校内体育大会

5月30日(火)、5月31日(水)に令和5年度校内体育大会が行われました。鹿沼高校の三大学校行事の一つであり大いに盛り上がりを見せました。どのクラスも個性的なクラスTシャツを着ることで一丸となり、それぞれの種目に全力で取り組み、全力で楽しむことで、クラスの絆が一層深まったように思えます。

総合優勝は3年6組、準優勝は3年4組、3位が3年2組でした。

芸術鑑賞会

5月25日(木)鹿沼市民文化センターにおいて、鹿沼地区高校合同芸術鑑賞会が開催されました。

今年度は、東京演劇集団 風の皆さんによる演劇「ヘレン・ケラー」を鑑賞しました。
ヘレンとサリバンの愛の物語は、鹿高生の心を揺り動かしました。

 

生徒総会

4月24日(月)LHRの時間に生徒総会が行われました。

昨年度の生徒会活動報告および決算、監査報告がなされ、今年度の生徒会活動計画案、予算案が承認されました。

R5年度 離任式・始業式・対面式

4月10日(月)離任式が行われました。本校では事務職員を合わせて12名の職員が転出され、内8名の職員に式に参列していただきました。先生方の新天地でのますますのご活躍を願っております。
 また、始業式と対面式が行われました。生徒たちが成長につながる良い一年になるように学校一同頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。