What`s Up ?

行事等

白鷗大学との高大連携講演会

11月5日(月)に白鷗大学との高大連携講演会が行われました。
「主権者教育 SNS中心の社会と選挙の話」を演題に、白鷗大学法学部 市村充章教授に講演をしていただきました。生徒達に丁寧にわかり易く説明していただきました。
 

今日から修学旅行

今日から11月2日までの4日間、2年生は関西方面への修学旅行となります。
4日間とも天候に恵まれそうですので、思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。

クリエイティブフォーラム全体発表会

 10月19日(金)本校東体育館にて、鹿沼市長、鹿沼市職員、白鷗大学教授、学校評議員など多くの来賓にご来校いただき、2年生代表5グループが発表会を行いました。

 

大学出張講義

10月12日(金)に1学年を対象とした大学出張講義が行われました。
宇都宮大学・群馬大学から8名の先生方をお招きし、地域系・国際系・教育系・工学系・農学系・理工系・社会系・医療系の中から興味関心に応じた講義を1つ受講しました。
生徒たちは「元々興味ある分野だったが、ますます興味がわいた」などの前向きな感想を抱いた様子です。
また、講義された先生方からは「熱心に聞いてくれ、大変素晴らしい生徒ですね」とお褒めの言葉をいただきました。
非常に有意義な行事となりました。

  

鹿沼秋祭りボランティア

 10月6日、7日に鹿沼秋祭りが鹿沼市中心街で行われました。本校生徒(一般生徒・放送部)約40名がボランティアで参加しました。
 一般生徒は、観光客へガイドブックやチラシの配布等を行いました。放送部の生徒達は、6日は今宮神社の境内への彫刻屋台の「繰り込み」の紹介を、7日は本部やイベント会場において、案内のアナウンスを行いました。
 

 

台風24号への対応について

明日(10月1日)は、1時間遅らせて9時35分よりSHRを行い、1限から6限の授業を実施します。生徒は十分に気をつけて登校してください。

クリエイティブフォーラム

 9月14日(金)2年生による発表会が行われました。鹿沼市役所から6名の職員に御来校いただき、生徒達は各グループに分かれて自分達の提案を発表しました。また、発表会終了後に行われた投票により各グループ代表班が決定しました。
〔代表班〕
カテゴリーⅠ 3組1班
カテゴリーⅡ(1) 1組1班
カテゴリーⅡ(2) 3組4班
カテゴリーⅢ(1) 1組6班
カテゴリーⅢ(2) 2組7班

  

明日(5日)の日程について


 明日(5日)は通常どおりの日程です。実力テスト、校内模試も予定どおり実施します。なお、台風の影響により、道路等の障害も予想されますので安全に登校してください。