高等部

高等部

3学期 産業現場等における実習壮行会

令和4年1月20日(木)晴れ

高等部 第3学期 産業現場等における実習壮行会 を体育館にて行いました。
実習に参加予定の2・3年生が発表を行いました。
2・3年生は、発表を行うことで、実習に向けて意欲を高めるだけでなく、緊張をしている中、下級生に伝えることを意識しながら発表に取り組んでいました。
1年生は、その発表を聞き、どのような会社や福祉施設があるのか、仕事内容や働く上で必要なことを知ることができました。
    

新型コロナウイルスの感染状況により、産業現場等における実習は中止となってしまいました。
生徒は、非常に残念に感じていると思いますが、今回壮行会で発表したことはよい経験になりました。
校内実習となりますが、一日一日を貴重な時間として捉え、実習に臨んでもらいたいと思います。

保護者の皆様、校内実習への御協力をよろしくお願いいたします。

第3回高等部避難訓練

令和4年1月19日(火) 晴れ

高等部の避難訓練が行われました。
今回は総合的な探究の時間の最中に地震、火災が起こることを想定した訓練を実施しました。
各学級からの避難ではなく、1~3年生までの縦割りグループからの避難なので、改めて職員同士で避難経路や支援体制などを確認しました。
事前指導では「お か し も ち」 や、体(首)を守る安全行動「シェイクアウト」(だんごむし)等を確認しました。
          
       
 どのような状況でも生徒が安心、安全に避難できるよう対応していきたいと思います。

ビジネスマナー講習会

12月13日(月)晴れ
高等部では、一般就労を目指す生徒を対象に、年2回株式会社ワークエントリー栃木事業部様を講師にお招きしてビジネスマナー講習会を行っています。
今年度はコロナウイルス感染症の感染状況により予定されていた9月は中止とし、12月のみ行いました。
各学年に分かれて、社会人としての身だしなみや言葉遣い等のビジネスマナーや就職後に必要なことなど、専門家の講師の方々からの御指導を受けました。
生徒たちは緊張している様子も見られましたが、一生懸命に講話を聞いたり実技を行ったりしました。
各学年とも充実した講習会となり、生徒たちにとってたいへん貴重な経験になりました。
今回の講習会で得たことは、今後の実習や就職に役立てていくことと思います。
   
         お辞儀の仕方                     挨拶の練習

 
         電話の対応
ワークエントリーの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

高3じぶん未来学

12月7日(火) 曇り
「子どもの成長と発達、地域で子育てを考える」という学習テーマのもと、

益子町保健センター保健師様と助産師様に御講話いただき、体験を取り入れた学習を行いました。
妊婦体験では、お腹が重くて腰が痛くなったとか、歩くのが大変と言った意見が出て、妊婦の大変さを実感できたようです。
また、赤ちゃん人形の抱っこ体験では、頭の支え方や抱き方を教えていただきながら、優しく抱っこする様子が見られました。
さらに、子育てをする上での福祉制度や相談機関、母子手帳のことなども御説明いただき、生徒たちは熱心に聞いていました。
自分が幼児だった頃を思い出したり、将来のことを考えたりする有意義な時間となりました。
お忙しい中御講話いただきました益子町保健センターの皆様、ありがとうございました。 

   

高等部1年 校外学習(ベルモール)

11月30日(火)晴れ
午前中、高等部1年生で校外学習(ベルモール)に行ってきました。
ベルモールで働く人たちの仕事の様子を見学してから、昼食などの買い物をしました。
ベルモールの中では、マナーを守って落ち着いて行動することができました。
<バスで出発>      
 
<買い物> 
   
<クリスマスツリーの前で>
 
<事後学習>
 
ベルモールの皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

高等部3年修学旅行

11月26日(金)晴れ
7月に延期になり、待ちに待った高3年修学旅行(日光方面)が無事に行われました。
肌寒い中、出発式が終わり、いざ、日光の旅へ。バス移動中も快適でした。
  
強風のため、事前学習から楽しみしていた中禅寺湖遊覧船は変更になりましたが、県立日光自然博物館を見学し、奥日光の 自然の魅力を目一杯知ることができました。
  
中禅寺湖をバックに集合写真を撮影したあと、1組は日光市内で昼食、散策、お土産購入へ、2~4組は中禅寺観光センター、周辺で昼食とお土産を購入し、華厳の滝を見学しました。
  
  
帰りは、バスからの景色も満喫しつつ、ほぼ予定どおり学校に到着し解散式を行いました。
生徒たちは、事前学習の内容を生かし、思い出の1ページに残る修学旅行とすることができました。
 

高等部 奉仕活動

11月16日(火) 曇り
高等部にて奉仕活動を実施しました。
 3年生・・・多田羅駅方面
 2年生・・・岩崎りんご園方面
 1年生・・・学校周辺

9時50分学校出発 交通安全に気をつけて各学級で活動します。
  
日頃の感謝をこめて、小さなごみも見逃さずに取ります。!!
  
11時 学校に戻ってごみを生徒たちで分別します。
傘や缶、ビンなどのごみがたくさんありました。
ごみを拾って地域をきれいにしたことで改めて地域活動に参加できた、と生徒たちは達成感にあふれていました。

  
益子町役場の担当者の方には、分別したごみの回収等で大変お世話になりました。
ありがとうございます。

ましこ祭高等部即売会

10月28日(木) 朝霧後晴れ
今年度は感染症対策として、即売会会場を分散させたり、保護者の方を学年別に分けたりしました。
多くの保護者の方に御来場いただき、日頃の学習の成果を見ていただくことができました。
お客様がいることで、生徒たちもとても張り切っていました。
生徒たちの感想を載せましたので、御覧ください。

【農業班】
「初めての会計係は、お客様とのふれあいやお金の計算など、新しい挑戦で楽しく勉強になりました。」

  
【農園芸班】
「会計を間違えないようにがんばりました。
お客様がたくさん来たので完売し、うれしかったです。」

  
環境整備班】
「窓清掃を行いました。
少し水の切り残しがありましたが、最後に確認をしてきれいにできたので良かったです。」

  
陶芸班】
「あわてないで計算できました。
笑顔で明るくあいさつができました。」

  
木工班】
「接客するときに声量を意識して、元気よくあいさつを行うことができました。」

  
クラフト班】
「会計で値段をまちがえないように気をつけました。
お客さんにあいさつが聞こえるようにがんばりました。」

  
【縫工班】
「『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』、と元気に笑顔で接客できました。」

  
※総合的な探求の時間に各グループでまとめたものを体育館廊下に掲示しました。
  
生徒たちに励ましの言葉をかけていただき、また、作業製品もお買い上げいただき、誠にありがとうございました。

高2校外学習

11() 晴れ

高等部2年生は、校外学習で県立博物館に行ってきました。

感染症予防のため、今回の校外学習は宿泊せずに日帰りでの活動としました。
高等部入学後初の学年全体での校外での活動でした。
短い時間でしたが、公共施設の利用の仕方やマナーを学びながら楽しむことができました。

昼食はコンセーレに行きました。
全員で食べた昼食はおいしかったそうです。

    
        

職業教育指導充実事業(環境整備)

10月14日(木)と11月1日(月)に、高等部2年1組と1年1組において、ダスキンフランチャイズチェーン店株式会社アベニューやなぜ支店の方2名をお招きして環境整備学習を行いました。
〇10月14日(木)
 <1年> 掃除の意義・やり方、ぞうきんのしぼり方

   
 <2年> スクイージーを使った窓掃除
    

〇11月1日(月)
 <1年> テーブルの拭き方、自在ぼうきの使い方

     
 <2年> 網戸・曇りガラスの掃除
   
今回学んだことを、これからの環境整備学習に生かしていきたいと思います。
株式会社アベニューやなぜ支店長阿部様、小宅様ありがとうございました。