日誌

2025年3月の記事一覧

令和6年度 修業式

  3月24日(月) 本校体育館にて令和6年度修業式が行われました。

  まず表彰伝達式では、校外活動や1ヵ年皆勤など、多くの生徒の皆さんが表彰されました。

  次に修業式では、校長先生から「たくさんの学びから得たことの振り返りの時間を取り、記録、経験、記憶を残して次に活かしてほしい。

 さらにいついかなる自然災害にも対応できる準備をして、環境問題にどう向き合うのか考え直し、意識を高めてほしい。」とのお話がありました。

 最後に今年度最後の校歌を斉唱して、令和6年度修業式を終えました。

  生徒の皆さんには有意義な春休みを無事に過ごし、また笑顔で新年度を迎えてほしいと期待しています。

 

令和6年度 校内百人一首大会

3月21日(金)、本校体育館で校内百人一首大会を開催しました。

クラス内をABチームに分けて対戦し、取り札の合計得点の順位で競いました。

小倉百人一首は、鎌倉時代初期に藤原定家が編纂した和歌集です。百人の歌人の和歌を一首ずつ選んで、歌かるたとして現代も人々に親しまれているものです。

はるか昔の13世紀に詠まれた和歌に親しみながら、生徒は行事を大いに楽しみました。

  

令和6年度 卒業式

3月3日(月)に雪が降る中、令和6年度卒業式が挙行されました。卒業生及び保護者等の皆様、ご卒業おめでとうございます。

卒業生188名は、本校での思い出と未来への希望を胸に巣立っていきました。

送辞や答辞では、凛とした声の中に熱い思いを感じることができました。式歌や校歌では、豊かな歌声が会場いっぱいを包み込み、感動に華を添えました。

「一隅を照らす」という校訓のように、それぞれの道で本校生らしく輝いてほしいと思います。