文字
背景
行間
日誌
2016年10月の記事一覧
修学旅行(第2日報告)
10月19日(水) 、本日の行程は、以下の通りです。
宿舎・・・ガマ・・・ひめゆり平和記念資料館・・・摩文仁丘・栃木の塔・平和の磯・戦争体験講話・・・おきなわ・ワールド・文化王国玉泉洞・・・糸満
本日も晴天に恵まれ、朝から気持ちが良かったです。バスガイドさんの戦争の話を聞きながら、美人が多いと言われる糸満市でガマ体験をしました。戦時中、自然の防空壕であるガマの内部は、劣悪な環境であったそうです。しかし、この内部では負傷した多くの方の命が救われ、同時に多くの方の命が亡くなった場所でした。今回、貴重なお話をしていただいた玉木様は、当時、10歳の少女だったそうです。家族の死、自らの死への恐怖、その辛さについてお話をいただきました。今日の世界中で起こっている戦争、紛争、平和について多く考えることができた一日となりました。
お昼には、沖縄に来てはじめての沖縄料理を食べました。おきなわワールドでは、日本最大級の鍾乳洞の内部を体験することができました。本日は糸満市の「サザンビーチホテル&リゾート」に宿泊します。