家政科ニュース

家政科ニュース

家庭クラブ新聞出来ました!


      家庭クラブの今年1年間の主な活動をまとめました。
      家政科各学年の教室に掲示したいと思います。

    来年度も、家政科全員の力を結集して、積極的に活動していきたいと思います。

       

1年生 フードデザイン


1年生のフードデザインでは調理実習と講義を交えて学習しています。
1月23日は降雪のため、食事献立ではなく、お菓子のイチゴ大福ガトーショコラの調理実習を実施しました。



特にイチゴ大福は扱いが難しかったのですが、どの班もおいしくできました。

ファッションデザイン出張授業


   3年生ファッションデザイン選択者対象に、より専門的な知識・技術を学ぶため、
  杉野服飾大学から講師の先生をお招きして
     「色の心理的効果とおもしろい性質」
     「ファッション画」

  の授業を行っていただきました。

    

    色の心理学では、今までと違う視点で「色」について学び、人に与える
   影響力について考えることが出来ました。
    ファッション画では、プロポーションの描き方から教えていただき、
   基本となる体の描き方で、その後のデザイン画が見違えるように変わる
   ことがわかりました。
    
    最後に、デザイン画に色の心理学を取り入れて着色しました。

    

   杉野服飾大学の手島先生・肉丸先生、本当にありがとうございました。

家政科 課題研究発表会


   3年生の「課題研究」の授業では、今まで学んできた知識や技術を
  発展・応用させ、自分で決めた研究課題に取り組んでいます。

   その研究成果の発表が、家政科1・2年生に披露されました。
 
     

    研究成果だけではなく、発表の仕方・見せ方など、何度も練習を重ね、
   プレゼンテーション技術についても研究することができました。

   後輩たちの課題研究選択の参考になったと思います。

体育祭 家政科の様子


  10月26日(木) 快晴の中、体育祭が開催されました。

  1・2年生は初めての、3年生は最後の体育祭です。

         《玉入れ》           《長縄跳び》     
                           
                《ムカデリレー》         《綱引き》
     

     クラス一丸となって、家政科の底力を見せつけることができました。
            

    お疲れ様でした。

2年生 修学旅行


  10月11日(水)~14日(土)、修学旅行に行ってきました。

   青い海、青い空、素敵な花   沖縄はまだ「夏」です。
    

   ミミガー初体験!食欲も旺盛です。さすが家政科。
   

   様々な体験を通して、沖縄の自然と文化、平和のありがたさを肌で感じることが出来ました。
      

高大連携事業


  9月4日(月) 家政科2年生が、佐野日本大学短期大学で専門分野に特化した
 授業を受けてきました。

   
   栄養士フィールドでは、非常時の調理について学びました。
  
     
 
  水や火の使用は最小限にし、洗い物を減らす工夫、衛生面に配慮した工夫など、
  実習を通して多くのことを考える機会になりました。

  
   こどもフィールドでは、折り紙とこどもの発達との関係について学びました。

        

    指先を使うことはもちろんですが、想像し、考え、会話することも
   子どもにとって大切だと知りました。


   高校の授業をより深めた内容で、理解も深まり、とても勉強になりました。
   佐野日本大学短期大学の皆様、ありがとうございました。

西児童館 『ゴーゴー夏まつり』


  7月29日(土) 西児童館で開催された『ゴーゴー夏まつり』にて、
 家庭クラブ役員が ”いもフライ体操” と ”大型絵本読み聞かせ” を行いました。
 
   

  
   また、本校商業科の生徒も、かっこいい ”ロボットダンス” を披露して
  くれました。

   
 

    一緒に踊ってくださったり、絵本に見入ってくれた幼児がいたりして、
   有意義な時間となりました。

    参加させていただき、ありがとうございました。

お菓子講習会


  夏休み直前の放課後、家庭クラブが主催したお菓子講習会を行いました。
 
    MENU

            シフォンケーキ     抹茶フラッペ


        


    家庭クラブの役員が試作・レシピ作成をして、参加者と楽しく
   お菓子作りをすることができました。

       

     とてもおいしく出来て、大満足です

1年生 1日体験学習準備


  8月1日(火)に行われる一日体験学習に向けて、事前準備の多い被服では、
 1年生が中心となって準備作業を進めています。
  
    家政科は、当日も1年生が中学生のお手伝いをします。
  
      
      

  たくさんの中学生が来てくれることを、心待ちにしています!!