お知らせ

2024年12月の記事一覧

令和6年度 チームメディカル(特設医学系探究グループ)による課題解決型学習会(PBL研修)1日目を実施

本校卒業生でかつ現役の医学部生2名を講師として招き,2年次生の医学部医学科志望者を対象に,解剖実習を中心とする課題解決型学習会(PBL研修)を今年度も実施しました。

例年は解剖実習とPBL研修を分けて実施していましたが、2つを組み合わせることでそれぞれの学びをさらに深め,より有意義な学習機会となるようリニューアルさせました。

◇PBL研修1日目(講義と解剖実習) 令和6年12月25日(水)9:30~16:30

(午前) 9:35~10:25 解剖額序論(心臓解剖の要点を兼ねて)

     10:35~11:05 眼球解剖の要点

     11:05~11:40 腎臓解剖の要点

     11:40~12:00 実習要項と注意

(午後)13:00~16:30 解剖実習,2日目への課題の選択,振り返り

 実習に用いた臓器は,心臓(ブタ・ニワトリ)・腎臓(ブタ)・眼球(ブタ)。

講師からの口頭試問やスケッチ課題に苦戦しながらも,グループで協力し,医学書も参考にしながら取り組み,最後までやり遂げました。

 ◇PBL研修2日目は年明け3月15日(土)に実施予定です。