栃工トピックス

栃工トピックス

晴れ 沖縄 修学旅行報告(1日目)

 6:00   学校集合
 6:20頃 バス出発
 9:30頃 羽田空港到着
 予定の日程で1日目の研修が無事終了したようです。予想外で那覇の気温が低いとの報告でした。

    平和学習(戦争体験者からの講話) 

      講演後 感謝の花束贈呈

     平和祈念公園にて

大雨 10/7(日)うづまの竹あかり・あんどん製作の予告です

 参加を予定していた小学生・中学生の皆様へ
今回の内容は、10/7(日)に実施予定ですので、よろしくお願いします。


10/7(日)竹あかり・あんどん製作の作業についての予告です。
←素材の竹(乾燥してあります)
 
→デザイン画を張り付けます
→光用の穴をあけます
→塗装
底の部分にLED電球を取り付けます

栃木工業高校

お知らせ 第3回栃木市高校生合同文化祭への参加報告

  
   会場の永楽屋      ショーウィンドウには写真部作品の展示
 
 FMくらら857のインタビュー      山車会館会場 


  車いす修理コーナー

以下の日程で 第3回栃木市高校生合同文化祭が栃木市内で開催されました。
市内の高校が普段行っている学習内容や研究、作品作りにの成果を地域の方に知ってもらうために各会場で展示発表を行いました。

日時 9月23日(日) 展示 10:30-15:00
栃木工業高校の活動会場と発表内容
永楽屋    各学科の授業で製作した作品の展示
       写真部 作品展示
山車会館前  
タイボランティア車いす修理活動の紹介
       
車いす修理
 生徒会、写真部、タイボランティア参加生徒を中心に各会場で栃工生が大活躍でした。
スタンプラリーも用意されているようですので、
来場してくれた多くの皆様に本校の特色ある取り組みを知ってもらうことができました。
 参加してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした! お疲れさまでした!

◇国際ソロプチミスト栃木の皆様が来校されました


国際ソロプチミスト栃木の皆様が来校されました

 9月21日(金) 10:30、日頃より本校の福祉活動にご理解をいただき、ご協力いただいております国際ソロプチミスト栃木の皆様が来校され、本校の福祉活動に対し助成金をいただきました。ありがとうございました。

 学校からは、「平成30年度タイ王国ボランティア交流研修等」について、研修内容や事前研修等について説明をいたしました。

 地域の方々からのご理解によって本校の福祉活動が支えられております。
皆様のご理解とご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました。