文字
背景
行間
栃工トピックス
栃木市長表敬訪問
10月6日(金)、「高校生ものづくりコンテスト全国大会 電気工事部門」(佐賀県開催)に出場する電気科3年飯村太海選手と宇津木禎校長先生、顧問の小林美樹雄先生の3名が栃木市役所を訪問しました。大会に向けた意気込みを報告し、大川市長から激励の言葉をいただきました。
選択授業等の説明会実施報告
本校は、専門性の学びをより深めていくために、2年次から様々な授業選択があります。また、電子情報科では学科内でコースの選択があります。
9月27日は1年生に、来年度の選択授業やコースについての説明会を行いました。10月4日は、2年生を対象にした専門教科の説明会を実施しました。卒業までに、それぞれの選択で、資質や能力の向上を目指して欲しいです。
性に関する講演会の実施
10月4日(水)、1年生を対象にマザーズはうすの天谷一美先生から「将来幸せになるための性教育」について講話をしていただきました。妊娠・出産・性感染症や望まない妊娠を避けるためにはどうしたらよいのかなど、様々な内容でとても勉強になりました。
10月 頭髪・服装指導(更衣)
10月2日(月)、更衣に伴う頭髪・服装指導を実施しました。今年度から移行期間(10月15日まで)を設けました。改めて制服(学生服)を着用し、常に清潔で端正であることをそれぞれが確認しました。
サッカー部の活躍
10月1日(日)に栃木県グリーンスタジアムで行われた、J2リーグ 栃木SC 対 ブラウブリッツ秋田戦の補助員として本校サッカー部員19名が参加しました。午前10時より、スポンサーの看板設置や電光掲示板の設営などを手伝いました。午後2時にキックオフされた試合では、11名がボールパーソンとしてボール拾いや選手へのボールの手渡しを、8名が担架要員として活躍し、試合をサポートしました。試合中より雨模様となり、試合終了後は本降りの中での後片付けとなりましたが、最後まで手を抜くことなくチーム一丸となって手伝うことができました。試合は、栃木SCの逆転負けとなり残念な結果になってしまいましたが、プロの試合を目の当たりにした部員たちは、次週から始まる全国高校サッカー選手権大会栃木大会に向けて、気合いが入ったことと思います。
試合前に会場設営を手伝うサッカー部員
うずまの竹あかりの製作
令和5年9月23日(土)24日(日)の二日間、栃木県未来の職業人育成事業の支援を受けて、「うずまの竹あかりの製作」活動をおこないました。栃木市内の小中学生12人が、「竹に穴をあける作業チーム」と「LED照明と台座作業チーム」に分かれて、それぞれ一日ずつ作業をおこないました。機械科・電気科の3年課題研究チームを中心としたサポート生徒計12名が、安全かつ丁寧に小中学生の作業を支援しました。これから、課題研究チームが竹あかりの仕上げ作業を進めることになります。10月下旬には、うずま川の欄干への設置作業をおこないます。そして、11月1日(水)17時30分から竹あかりの点灯式が予定されています。
開会式での校長先生挨拶 ボール盤を用いた穴あけ作業
竹専用ドリルを用いた穴あけ 工具等の安全教育の様子
STS事業で整備したマルチモニタシステム 竹あかりの動作確認
今年度参加した小中学生と本校機械科・電気科生徒
栃木市長表敬訪問
9月21日、来月開催される特別国民体育大会(鹿児島県)に、弓道競技で出場する黒瀧洸翔選手と顧問の大山先生、外部指導員兼国体コーチの藤本先生が栃木市役所へ訪問しました。大会に向けた意気込みを報告し、大川市長から激励の言葉をいただきました。
情報教育講演会の実施
9月20日、1年生を対象に情報教育講演会を行いました。講師の黒川智章先生(e-ネットキャラバン)から、インターネットの安全・安心な使い方について講話をしていただきました。
高校進学フェア2023の参加
9月18日、下野新聞社主催の「高校進学フェア2023」に参加しました。会場のとちぎ岩下の新生姜ホールに来場した進学を目指す中学生と保護者へ本校のPR活動をしてきました。
進路激励会の実施
9月13日、3年生を対象に就職・進学に向けて進路激励会を行いました。校長先生をはじめ進路指導部長の講話、各担任からの激励がありました。そして、応援団長から炎の応援で締めくくりました。今までに努力してきた成果を各試験会場で発揮して来てください。
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |