ブログ

動物科学科 2年生 産業現場研修

この日の午前中は大型の農業機械を扱う日本ニューホランド株式会社を見学しました。

本校には無い最新の大型農業機械をどのように活用しているか学び、その後一人一人運転体験をさせてもらいました。本校の「農業機械」の授業では刈払機や運搬車などの小型の機械しか触れたことがなかったので、快適な運転席と非常に高い位置での運転に興奮していました。             

 

午後は乳牛と肥育牛を扱うJETファームを見学しました。

繁殖施設では、毎日生まれる仔牛の管理や肥育方法を聞き、生まれてすぐの仔牛たちを見ました。乳牛の施設では、2500頭を効率的に搾乳する管理方法や健康管理を徹底して体調の悪い牛を見つける方法など、乳肉複合経営の奥深さを学びました。

動物科学科の生徒だけあって、午前中の機械よりも午後の畜産施設について興味深く学んでいました。特に学校と違う所を見つけては会社の方に聞いていたり、友人同士で牛の違いを見つけては盛り上がっていました。