文字
背景
行間
日誌
【柔道部】栃木県形講習会に参加
3月17日(日)、ユウケイ武道館において、栃木県柔道形講習会が開催され、栃農柔道部員も参加しました。
柔道の練習には、形と乱取の2つの方法があり、乱取とは、自由な方法で練習や試合をすることですが、形はあらかじめ順序と方法を決めて練習することで、柔道の形で技法の原理を学びます。 ※講道館ホームページより
今講習会において栃農柔道部員は「投の形」の講習を受講しました。「投の形」は、手技・腰技・足技・真捨身技・横捨身技からそれぞれ3本ずつ選んで作られており、合計15本となっています。当日は、講師の方による懇切丁寧な指導を受けることができました。教えていただいたことを生かし、今後も練習に励みたいと思います。
最後になりましたが、安全・安心な開催に御配慮いただいた栃木県柔道連盟の先生方をはじめ、関係する先生方にはこの場を借りて心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
6
5
9
5
7
4