文字
背景
行間
生活科学科日誌
グリーンライフ[生活科学科]
3年「グリーンライフ」では、先週採取した「ヘチマ水」の加工に挑戦しました。
ヘチマ水は根元から切ると、数日間ペットボトルが数時間でいっぱいになるほど
採取することができます。ただし、このまま使おうとすると1週間程度しか持ち
ません。長期保存が可能になるように、グリセリンやエタノールなどを使って
ヘチマ水を作りました。しっかりと各材料を計量して作りましたが、アルコールが
強すぎるように感じました。作ったヘチマ水の効果を知るために、学校の先生に
体験してもらいました。「すべすべになった」などの感想をもらいました。
栽培して加工するまでを学ぶことができたと思います。
ヘチマ水は根元から切ると、数日間ペットボトルが数時間でいっぱいになるほど
採取することができます。ただし、このまま使おうとすると1週間程度しか持ち
ません。長期保存が可能になるように、グリセリンやエタノールなどを使って
ヘチマ水を作りました。しっかりと各材料を計量して作りましたが、アルコールが
強すぎるように感じました。作ったヘチマ水の効果を知るために、学校の先生に
体験してもらいました。「すべすべになった」などの感想をもらいました。
栽培して加工するまでを学ぶことができたと思います。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
6
5
7
5
1
1