農業クラブ活動

第67回栃木県学校農業クラブ連盟発表大会 結果報告

第67回栃木県学校農業クラブ連盟発表大会
兼 第68回関東地区学校農業クラブ連盟 栃木大会プレ大会

期日:平成28年6月24日(金)

場所:真岡市民会館

内容
 栃木県学校農業クラブ連盟大会ではプロジェクト発表会、意見発表会が行われ、これまで学習した内容や日頃、疑問に感じていること・取り組んでいること・将来の夢などを発表する場となっている。
 今年度から発表分野が大きく変わり、Ⅰ類:生産・流通・経営、Ⅱ類:開発・保全・創造、Ⅲ類:ヒューマンサービスとなった。本校も意見発表代表者として各分野1名ずつ(計3名)とプロジェクト発表3チームが本校代表として出場した。

結果
 プロジェクト発表 分野:Ⅰ類 最優秀賞 関東大会出場決定
  栃木市宮ねぎプロジェクト~私たちと宮ねぎの歩み、伝統を守るために~
   農業科 野菜専攻
 プロジェクト発表 分野:Ⅱ類 最優秀賞 関東大会出場決定
  Do you know DONOU?~廃棄物を構造体に変える魔法の袋~
   農業土木科

 意見発表 分野:Ⅰ類 優秀賞
  父を追い越せ 私の挑戦
   生物工学科2年 針谷 陸矢
 意見発表 分野:Ⅱ類 優秀賞
  防災を見据えた森づくり
   生物工学科3年 小川 颯生


                 [表彰式の様子]

 上記のプロジェクト2発表で最優秀賞を頂き、8月の関東大会出場の切符を得ることができた。また、意見発表においても2名が入賞するなど、日頃の練習の成果を発揮することができた。今後も農業クラブ活動で地域に貢献できるよう、さまざまな研究や取り組みを実施していきたい。