ブログ

イチゴ採苗【植物科学科】

昨年より栽培していたイチゴの親株から苗を採取する作業を行いました。

イチゴは種から栽培する方法もありますが条件によってランナーといわれるつるが発生し先端に小苗をつけ、第二次、第三次と発生します。

それら小苗をポットもしくはトレイに受けて次作の苗にしていく方法がありますので本校ではこちらを行いました。

挿した苗は約2か月ほど育苗し9月頃定植を行います。

これから暑さが厳しくなりますが良いイチゴ苗を作るために管理していきましょう!