ブログ

【植物科学科】愛国3号試験醸造お披露目

8月22日、昨年度まで作物の課題研究で取り組んでいた愛国3号復活プロジェクトのセレモニーが行われました。

こちらの活動は、約70年前に栽培が途絶えてしまった稲である愛国3号を復活させるプロジェクトで、下都賀農業振興事務所さん、小山北桜高校さんとの協働で取り組んでいました。

学校や農家さんで増産した愛国3号を、県内の3つの酒蔵(小林酒造さん・飯沼銘醸さん、仙禽さん)さんに日本酒として醸造していただき、今回その集大成として小山北桜高校さんにてセレモニーと合わせて完成した日本酒がお披露目されました。

このセレモニーには、活動が開始された令和4年度の作物専攻生も招待されており、酒蔵さんから愛国3号で作った日本酒を贈呈していただきました。

今回でこのプロジェクトは一区切りとなりますが、この活動を通して多くのことを学ばして頂き大変良い経験となりました。

栃農の活動が愛国3号の栽培に少しでも貢献できていれば幸いです。

最後になりますが、これまでこの活動にかかわっていただいた皆様に心より感謝いたします。

ありがとうございました。