文字
背景
行間
動物科学科の活動
専門学校連携授業⑤【動物科学科】
9月18日に国際ペット総合専門学校より多田先生がご来校されました。
今回は2年生を対象に動物看護分野の健康チェックについて実習を行っていただきました!!
まず初めに、健康チェックをスムーズに行うため、犬の保定について学びました。
犬の頸、肩、腰の関節を自分の体を使い保定します。体温を測る際に便利な立位姿勢を維持する保定法です。
保定を練習した後はそれぞれ体温、心拍数、呼吸数を確認し、目や耳、口腔、全身の皮膚も確認しました!
実習の後半では、犬の歯磨きの方法について体験しました。実際に動物病院でも使用されている歯磨きガムや、チキン味の歯磨き粉、犬用の歯ブラシを使用して歯磨きに取り組みました!
…おまけ…
難易度の高い保定法の横臥位を成功することができました!!
ちなみにくろまめちゃんは、リラックスしすぎて保定の練習になりませんでした…。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
6
6
0
0
3
7