文字
背景
行間
動物科学科の活動
第5回和牛甲子園入賞!!
1月21日、第5回和牛甲子園がオンラインで開催されました。
本校からは、2頭の和牛を出品し、そのうちの1頭が「優良賞」(50頭中4~6位相当)を受賞しました。
先日開催されました「第5回和牛甲子園」の出品牛の販売先が決定しました。
・日時:2月20日(日)
・店舗:とりせん 栃木店・蔵の街店 の2店舗
私たちが愛情を込めて育てた黒毛和牛を是非お買い求め下さい。


「菊久号」
格付 A5(BMS12) 最高ランク
枝肉重量 690kg(全体で1位) 驚異の大きさ
ロース88㎠、バラ9.5cm、皮下脂肪2.7cm
価格も190万円超えで取引されました。

結果が発表された瞬間、生徒たちは歓喜の声を上げ、大興奮。その後のセリも、動物科生徒全員で見守り、大変盛り上がりました。
普段の学習の成果が存分に発揮できました。来年も入賞するぞ~。
お肉の販売情報が分かりましたら、追ってHPで連絡します。お楽しみに。
本校からは、2頭の和牛を出品し、そのうちの1頭が「優良賞」(50頭中4~6位相当)を受賞しました。
先日開催されました「第5回和牛甲子園」の出品牛の販売先が決定しました。
・日時:2月20日(日)
・店舗:とりせん 栃木店・蔵の街店 の2店舗
私たちが愛情を込めて育てた黒毛和牛を是非お買い求め下さい。
「菊久号」
格付 A5(BMS12) 最高ランク
枝肉重量 690kg(全体で1位) 驚異の大きさ
ロース88㎠、バラ9.5cm、皮下脂肪2.7cm
価格も190万円超えで取引されました。
結果が発表された瞬間、生徒たちは歓喜の声を上げ、大興奮。その後のセリも、動物科生徒全員で見守り、大変盛り上がりました。
普段の学習の成果が存分に発揮できました。来年も入賞するぞ~。
お肉の販売情報が分かりましたら、追ってHPで連絡します。お楽しみに。
令和5年度栃農祭を開催します。
11月18日(土)
開場 8:15~
一般公開 9:15~11:55
詳細はリーフレットをご覧ください。
栃木県初の「取組評価部門」優秀賞(5位相当)
栃農産の食材を小中学校の給食へ提供し、新聞各紙に掲載されました!
農業環境部 食品科学班による活動
植物科学科・食品科学科で取り組んでいます
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
1
8
4
6
7
5
4