食品科学科の活動

HACCP講習を受けました!

食品の安全に関する普及啓発事業の一環として、
栃木県生活衛生課から講師を招いて「HACCP」についての講習を受けました。

HACCPとは?
⇒「Hazard Analysis and Critical Control Point」の略で、
 直訳すると「危害要因分析重要管理点」という意味です。
 食品事業者が食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因を把握した上で、
 原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために
 特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保する衛生管理の手法です。

平成30年6月に食品衛生法が改正されたことにより、
全ての食品事業者に「HACCP」に基づく衛生管理が義務付けられました。
今回は実際に食品事業者が実施する衛生管理について、
講義やグループワークを通して学ぶことができました。