ついに乾燥果皮測定へ!!(機能性成分の継続研究)

機能性成分の研究も、3年目を迎えました。

研究目的は「健康志向の消費者に向けて、科学的根拠をもとに、商品価値を高めること」なのですが…

これまでの研究結果から、健康効果を得られるとされる水準を満たすには、私たちの作ったマーマレードを

なんと、1日大さじ12杯も食べなければいけません。。。果たしてこれが「健康」と言えるのか…

そこで、国体おもてなし製品製造で使った「乾燥果皮」に注目しました!!

乾燥重量に換算すると、生の状態よりも効率よく摂取できるのでは!?と考えたからです。

乾燥果皮。昨年の12月に、烏山製茶工場さんで乾燥機をお借りして、パリパリに乾燥させてあったユズ果皮をサンプルにします。

今年度も、帝京大学さんにご指導いただきながら研究を進めていきます。思うような結果が出るといいな。。。

 

タグ ゆずの里