文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:1学年
機械科1年 キャリア形成支援事業
9月12日(木) 機械科1年生を対象にキャリア形成支援事業が実施されました。
巴コーポレーションの島貫様に、東京スカイツリーやカンセキスタジアム建造時の溶接作業についての講話をしていただきました。普段の実習で学んでいる溶接作業が、現場でどのように活用されるのか学ぶことができました。
地域清掃活動
10/19(火)5・6時間目に、本校の1年生が地域清掃活動を実施しました。今市工業高校の周辺の不法投棄のゴミを建設科と電気科の生徒で回収しました。
機械科の生徒は、校内の整備(側溝の清掃や落ち葉集め)やゴミ拾いに取り組みました。曇り空の中でしたが、いつも使用している通学路や校内の清掃を無事行うことができました。お疲れ様でした。
機械科の生徒は、校内の整備(側溝の清掃や落ち葉集め)やゴミ拾いに取り組みました。曇り空の中でしたが、いつも使用している通学路や校内の清掃を無事行うことができました。お疲れ様でした。
人権教育(1年)
10月16日(火)、⑤⑥時限目に1学年の生徒を対象に体育館で人権教育が行われました。
詳細は、次の通りです。
タイトル 日光市男女共同参画セミナー
講 師 (財)とちぎ男女共同参画財団 芳村 佳子 様
内 容 子育て、介護、自立度チェック、ワーク・ライフ・バランス、デートDV
形 態 講話とグループワーク形式
生徒たちは講話を聞き、テーマに沿ってグループで話し合い・発表を行い、考え方を共有していました。この機会をこれからの生活に活かしてほしいです。
お忙しいところ、セミナーを開催してくださった講師の方たちに感謝申し上げます。
詳細は、次の通りです。
タイトル 日光市男女共同参画セミナー
講 師 (財)とちぎ男女共同参画財団 芳村 佳子 様
内 容 子育て、介護、自立度チェック、ワーク・ライフ・バランス、デートDV
形 態 講話とグループワーク形式
生徒たちは講話を聞き、テーマに沿ってグループで話し合い・発表を行い、考え方を共有していました。この機会をこれからの生活に活かしてほしいです。
お忙しいところ、セミナーを開催してくださった講師の方たちに感謝申し上げます。
地域清掃活動(1学年)について
10月2日(火)5・6時限目、1学年の生徒が地域清掃活動を行いました。
毎年恒例の行事で、3クラスが学校周辺地域のゴミ拾い、1クラスが学校敷地内の清掃と環境整備を行いました。
台風一過で、気温が高く汗ばむ陽気でしたが、生徒たちは、一所懸命活動していました。
1学年の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
毎年恒例の行事で、3クラスが学校周辺地域のゴミ拾い、1クラスが学校敷地内の清掃と環境整備を行いました。
台風一過で、気温が高く汗ばむ陽気でしたが、生徒たちは、一所懸命活動していました。
1学年の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
主権者教育
7月17日(火)5限目、武道場において1学年を対象に主権者教育が実施されました。講師として、日光市選挙管理委員会から1名の方をお招きしました。
講座のタイトルは「学ぼう!選挙について」ということで、2年後に選挙権を持つ生徒たちに向けて選挙の基礎知識を学ばせるためにクイズ形式で実施されました。
生徒たちは、興味を持ってクイズに参加し知識を得ていました。
暑い中、また、お忙しいところ、講座を開いてくださった講師の方、ありがとうございました。
避難訓練を行いました
6月25日(月)の放課後、1学年各クラスの代表生徒を対象に、本館3階から救助袋を使用した避難訓練が行われました。
避難訓練に際し、日光市消防本部今市消防署のご協力をいただき、避難袋の適切な使用方法と安全な避難方法のご指導をいただきました。ご協力いただいた今市消防署の職員の皆様、お忙しいところありがとうございました。
平成30年度 入学式が行われました
4月6日(金) 平成30年度 入学式が行われ、148名の生徒が入学しました。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。ようこそ、今市工業高等学校へ。
皆さんの今市工業高校での3年間の生活が実りあるものでありますように。
入学許可 学校長式辞
来賓祝辞(同窓会長様) 来賓祝辞(PTA会長様)
新入生代表宣誓 担任・副担任紹介
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。ようこそ、今市工業高等学校へ。
皆さんの今市工業高校での3年間の生活が実りあるものでありますように。
入学許可 学校長式辞
来賓祝辞(同窓会長様) 来賓祝辞(PTA会長様)
新入生代表宣誓 担任・副担任紹介
バーベキューについて
6月7日(水)に1学年を対象としたバーベキューが行われました。
バーベキューを通じて、クラスの団結力が深まりました。
バーベキューを通じて、クラスの団結力が深まりました。
部活動紹介について
4月11日に新入生ガイダンスが行われました。
1年生に向けて各部活動の2、3年生から活動様子の説明がありました。部活動に積極的に参加して、学校を更に活気づけてもらいたいです。
また、教頭、各部長からの講話が行われました。
部活動紹介の様子
教頭講話 学習指導部長講話
生徒指導部長講話 進路指導部長講話
学年主任講話
1年生に向けて各部活動の2、3年生から活動様子の説明がありました。部活動に積極的に参加して、学校を更に活気づけてもらいたいです。
また、教頭、各部長からの講話が行われました。
部活動紹介の様子
教頭講話 学習指導部長講話
生徒指導部長講話 進路指導部長講話
学年主任講話
入学式について
平成29年4月7日(金)に入学式を行いました。
入学生のみなさんは緊張していましたが、しっかりと式に臨んでいました。
これからの高校生活を頑張っていきましょう。
校長式辞 式の様子
入学生のみなさんは緊張していましたが、しっかりと式に臨んでいました。
これからの高校生活を頑張っていきましょう。
校長式辞 式の様子
バーベキュー(1学年)について
6月8日(水)に1学年でバーベキューをしました。
バーベキューを通じて、クラスの団結力が深まりました。
バーベキューを通じて、クラスの団結力が深まりました。
主権者教育について
4月19日(火)の6限目に1年生を対象とした。主権者教育を行いました。
生徒達は、若い人が選挙にいく意義について真剣に考えていました。
生徒達は、若い人が選挙にいく意義について真剣に考えていました。
1学年進路ガイダンスを行いました
◇1学年進路ガイダンス Part 2
2月9日(火)5・6時限目を利用し、1年生を対象に第2回目の進路ガイダンスを行いました。5時限目は、前回同様、各会場に分かれて「職業別ガイダンス」を行いました。
大学、専門学校の先生方を講師としてお招きし、「情報処理」、「ゲーム,マルチメディア」、「機械」、「自動車」、「建築,製図,インテリア」、「土木,測量」、「放送,映像,音楽,声優,ダンス」、「デザイン,アニメ,まんが」、「ビジネス」、「公務員」、「栄養,調理,製菓,製パン」、「スポーツ」、「幼稚園教諭・保育士」、「理容,美容」の分野に分かれて、お話をいただきました。
6時限目は、全員が体育館に集合して「仕事・資格77+3 パズルワーク」を行いました。
4人グループで、相談しながら仕事・資格とその内容を当てはめていくパズルでした。聞いたことの無い仕事・資格があったようで、ヒントを見たり、先生に質問したりしながらパズルを完成させていました。
職業別ガイダンスの様子
仕事・資格 パズルワークの様子
1学年進路ガイダンスを行いました
◇進路ガイダンスを行いました
1月26日(火)5・6時限目を利用し、1年生を対象に進路ガイダンスを行いました。5時限目は、各会場に分かれて「職業別ガイダンス」を行いました。
大学、専門学校の先生方を講師としてお招きし、「機械」、「自動車」、「電気,電子」、「情報処理,ゲーム,マルチメディア」、「建築,土木」、「インテリアデザイン」の分野に分かれて、お話をいただきました。
6時限目は、全員が体育館に集合して「働き方&収入 仮想体験ワーク」を行いました。
4人グループで、「正社員」、「フリーター」、「30代から正社員」に分かれ、人生ゲーム形式で仮想体験をし、「コミュニケーション力」と「お金の大切さ」を学びました。
職業別ガイダンスの様子
働き方&収入 仮想体験ワークの様子
産業施設見学(建設工学科1年)に行きました
◇産業施設見学を行いました(建設工学科1年)
11月18日(水)、建設工学科1年生が産業施設見学として、足利工業大学の施設見学をしてきました。ご対応いただきました皆様、お忙しいところありがとうございました。
起震装置の見学
実験水路の見学・体験 風力発電設備の見学
産業施設見学(電気科1年)に行きました
◇産業施設見学を行いました(電気科1年)
11月18日(水)、電気科1年生が産業施設見学として、次の施設見学をしてきました。①電源開発(株)沼原発電所 (栃木県那須塩原市)
揚水発電所:沼原ダム(上池)と深山ダム(下池)、地下発電所、制御所よりなる。
②(財)電力中央研究所 塩原実験場 (栃木県那須塩原市)
配電線や需要家機器、各種の雷害対策、送電設備などをはじめとする様々な試験研究を行っている。
以上、2つの施設の見学をしてきましたが、雨天のため、残念ながら雷の実験 を見ることができませんでした。
ご対応いただきました各施設の皆様、お忙しいところありがとうございました。
沼原発電所での見学
電力中央研究所 塩原実験場での見学
1学年の人権教育について
10月27日(火)5、6時間目、1学年の生徒を対象に人権教育が行われました。
講師は、十文字学園女子大学の小林直美先生、
テーマは、「メディア・リテラシーの視点から見るジェンダー ~宮崎アニメのヒロイン~」
という内容で講義を実施していただきました。
講師は、十文字学園女子大学の小林直美先生、
テーマは、「メディア・リテラシーの視点から見るジェンダー ~宮崎アニメのヒロイン~」
という内容で講義を実施していただきました。
地域清掃活動(1学年)
◇地域清掃活動を行いました(1学年)
10月6日(火)5、6時限を利用して、1学年の生徒たちが地域清掃活動を行いました。クラスごとに分かれて、機械科1組は学校敷地内の側溝の清掃、機械科2組、電気科、建設工学科は、学校周辺の通り沿いのゴミ拾いを行いました。
天候にも恵まれ、生徒たちは一生懸命清掃活動をしていました。
10月6日(火)5、6時限を利用して、1学年の生徒たちが地域清掃活動を行いました。クラスごとに分かれて、機械科1組は学校敷地内の側溝の清掃、機械科2組、電気科、建設工学科は、学校周辺の通り沿いのゴミ拾いを行いました。
天候にも恵まれ、生徒たちは一生懸命清掃活動をしていました。
選択科目説明会(1学年)
◇選択科目説明会が行われました
9月15日(火)、6限目に1学年の生徒を対象に選択科目説明会が行われました。
来年度の選択科目について各科目の担当者から説明が行われました。今後は、1学年の生徒たちに希望調査を行い、最終決定していく予定です。
生徒の皆さんは、自分の進路を見つめ、適切に科目を選択してください。
9月15日(火)、6限目に1学年の生徒を対象に選択科目説明会が行われました。
来年度の選択科目について各科目の担当者から説明が行われました。今後は、1学年の生徒たちに希望調査を行い、最終決定していく予定です。
生徒の皆さんは、自分の進路を見つめ、適切に科目を選択してください。
1学年バーベキュー
◇バーベキューを実施しました
6月10日(水)晴れ、「親睦を深め、協調精神を養う」ことを目的に1学年の生徒全員でバーベキューを行いました。また、昨日までの天候から回復し、日差しが強く感じるほどでした。
生徒たちは、各クラス6~7人のグループをつくり、協力し合って鉄板、ブロック、炭などを準備して、火おこしから調理、片付けまで行いました。入学してから2ヶ月が経過し、各クラスとも親睦が深まっている様子が伺えました。また、片付けも協力して、積極的に行っている姿が印象的でした。思い出に残る、楽しいバーベキューだったと思います。
6月10日(水)晴れ、「親睦を深め、協調精神を養う」ことを目的に1学年の生徒全員でバーベキューを行いました。また、昨日までの天候から回復し、日差しが強く感じるほどでした。
生徒たちは、各クラス6~7人のグループをつくり、協力し合って鉄板、ブロック、炭などを準備して、火おこしから調理、片付けまで行いました。入学してから2ヶ月が経過し、各クラスとも親睦が深まっている様子が伺えました。また、片付けも協力して、積極的に行っている姿が印象的でした。思い出に残る、楽しいバーベキューだったと思います。
平成27年度 入学式
◇平成27年度 入学式、PTA入会式
平成27年度の入学式が行われ、機械科80名、電気科40名、建設工学科40名、合計160名の新入生が入学しました。入学式後には、保護者を対象にPTA入会式が行われました。
新入生の皆さん、早く、高校生活に慣れて、今工生として勉強、運動等に取り組んでください。
入学許可での呼名 学校長式辞
来賓祝辞(同窓会長) 来賓祝辞(PTA会長)
新入生代表宣誓 PTA入会式
平成27年度の入学式が行われ、機械科80名、電気科40名、建設工学科40名、合計160名の新入生が入学しました。入学式後には、保護者を対象にPTA入会式が行われました。
新入生の皆さん、早く、高校生活に慣れて、今工生として勉強、運動等に取り組んでください。
入学許可での呼名 学校長式辞
来賓祝辞(同窓会長) 来賓祝辞(PTA会長)
新入生代表宣誓 PTA入会式
総合的な学習の時間に3年生がエネルギー環境教育を実施
7/15(火) 5限目 「総合的な学習の時間」において、エネルギー環境教育の一つとしてこれまで、
今市工業高校が取り組んできた事業について、3年生の代表生徒が、1年生に向けて発表しました。
1年生も、これから今市工業高校が取り組む再生可能エネルギーを活用した事業に積極的に
参加してもらいたいです。
今市工業高校が取り組んできた事業について、3年生の代表生徒が、1年生に向けて発表しました。
1年生も、これから今市工業高校が取り組む再生可能エネルギーを活用した事業に積極的に
参加してもらいたいです。
環境教育(第1学年)について
6/10(火) 5時限目 武道場において、1学年対象に、環境教育「放射線について」を
実施しました。
放射線技師の資格をお持ちの加藤先生が講師となり、ベクレルとシーベルトの違いや
日常の生活で受ける放射線量など詳しく説明してくださいました。
第1学年 進路ガイダンス
2月25日(火)5、6時限目に、各種大学・大学校・専門学校の先生方が来校し、1年生対象の進路ガイダンスが体育館で行われました。
説明は専門分野ごとにブース形式で行われ、生徒達は、自分が関心のある分野のブースに移動しながら、真剣に話を聞いていました。
説明は専門分野ごとにブース形式で行われ、生徒達は、自分が関心のある分野のブースに移動しながら、真剣に話を聞いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
1
9
9
7
7
7
6