文字
背景
行間
2014年4月の記事一覧
関東甲信越高校生溶接コンクール出場壮行会について
4/8(火) 対面式に続き、第5回関東甲信越高校生溶接コンクール出場壮行会が行われました。
平成25年11/9(土)に 県立県央産業技術専門校(宇都宮市平出工業団地)で開催された、平成25年度第4回栃木県高等学校溶接コンクールにおいて、準優勝した神谷 司 君が、平成26年4/26(土)東京ビックサイトで開催される、日本唯一の溶接専門展「2014国際ウエルディングショー」(専用サイト http://www.weldingshow.jp/)の中で開催される、東部地区溶接協会連絡会主催の「第5回関東甲信越高校生溶接コンクール」に出場します。
関東甲信越高校生溶接コンクール大会は、制限時間内に2枚の金属板を溶接し、溶接幅の均一さや溶接部分の強度を競う大会です。溶接棒を手作業で繰り出す被覆アーク部門と溶接棒が機械的に出てくる半自動アーク部門があります。このコンクールは、全国の高校生溶接チャンピオンを決める初の「溶接甲子園」も兼ねています。
神谷 司君は、被覆アーク部門に出場します。大会で、神谷 司君が実力を発揮し活躍できますよう全校生徒・職員で応援しております。
激励金贈呈 出場者挨拶
応援
離任式・始業式・対面式について
4/8(火) 体育館においてこれまでお世話になった先生方の離任式が行われました。
先生方、大変お世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りいたしております。
離任者紹介 花束贈呈
4/8(火) 離任式後、始業式、対面式が行われました。対面式では、生徒会長の機械科3年1組伊藤こころさんから新入生歓迎のことばがあり、新1年生を代表して、機械科1年1組加藤響くんから、これからお願いしますと先輩達への挨拶がありました。
新入生歓迎のことば 新入生代表あいさつ
入学式について
4/7(月) 本校体育館において入学式が行われ、機械科80名、電気科40名、建設工学科40名の計160名の新入生が入学いたしました。
今市工業高校生としての高校生活のスタートです。これからの3年間の高校生活が楽しく有意義なものとなるよう皆さん頑張ってください。
入学許可 入学許可
校長式辞 同窓会長挨拶
PTA会長挨拶 新入生代表宣誓担任紹介
PTA入会式 担任紹介
各部長・各学科長・事務長紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |