益特News

カテゴリ:スポーツ

MYタイム係より 令和7年度6月号

 6月は中学部の活動の様子をお届けします。

 

第21回障害者スポーツ大会お疲れ様でした。生徒たちは日ごろの練習の成果を十分に発揮することができました。保護者の皆様、日ごろからのサポートありがとうございました。

 

 MYタイムの活動ではサッカーやドッチボール、暑い日には教室で体幹トレーニングやダンス、ストレッチなどを行いました。外で運動することが危険な暑い日が続いていますが、生徒たちは室内で元気よく体を動かしています。

MYタイム係より 令和7年度5月号

今月は高等部の活動です!

5月は第21回障害者スポーツ大会に向けての活動でした。陸上競技、ソフトボール投げ、フライングディスクなど、大会に向けて、一人ひとりが熱心に取り組んでいました!

大会を通して得た経験が、生徒たちの大きな成長につながることを期待しています。

MYタイム始動!!

今年度からMYタイムの活動の様子をホームページでアップしていきます。

4月は中学部の様子を紹介します。体づくりのために体幹トレーニングを行ったり、体力づくりのために鬼ごっこを行ったりしました。楽しく活動していきたいと思います!

第21回栃木県障害者スポーツ大会の練習も少しずつ始めました。

  

ハートピックユニホック大会

 12月16(土)に、宇都宮青葉高等学園にて第23回ハートピックユニホック大会が行われました。
 本校からは9名出場し、この大会に向けてMYタイムなどの時間を使って練習を積み重ねてきました。初戦は、国分寺特別支援学校と対戦して3-0で勝利しました。続く準決勝、南那須特別支援学校との対戦は0-2で惜しくも敗退。気持ちを切り換えて挑んだ3位決定戦。足利中央特別支援学校との対戦は1-1の激闘の末、延長戦にもつれ込みましたが最後に逆転され1-2の惜敗でした。

 生徒たちは今まで取り組んできた成果を充分に発揮し、互いに「ナイスシュート!」「ドンマイ!」と声を掛け合いながら精一杯戦いました。試合ごとにチーム力も上がっていきました。勝った喜びも、負けた悔しさも味わった生徒たちは、これからもさらに強く、成長していくことと思います。
 たくさんの御声援、ありがとうございました。

 

 

 

 

笑う MYタイムより

12月10日(土)に第6回ハートピックフットサル大会に向けて
高等部で壮行会が行われました。選手達は、意気込みなど発表しました。
優勝目指して頑張ります!