益特News
2021年9月の記事一覧
今日の給食
9がつ 13にち (げつ) はれ☀
【こんだて】
・チキンライス ・ミートオムレツ ・キャベツサラダ ・ヨーグルト ・ぎゅうにゅう
★チキンライスは にほんはっしょうの ようしょくです。
チキンライスも ミートオムレツも せいとに だいにんきでした。
今日の給食
9がつ 10にち (きん) はれ☀
【こんだて】
・ごはん ・ユーリンチー ・ゆかりあえ ・ブルーベリーゼリー ・ぎゅうにゅう
★きゅうしょくまえ ユーリンチーというきなれない こんだてに こどもたちは わくわく どきどき していました。
きゅうしょくのじかん じっさいのめにゅーをみて 「とりのからあげだ」と こどもたちは おおよろこび。
みんなよくたべていました。
信号機リニューアル
真岡工業高等学校ボランティア部の皆さんに、故障していた信号機を修理していただきました。
昭和56年製の信号機を長い間交通安全教室で使用してきましたが、1学期に使用した際についに動かなくなってしまいました。
高価な物なので、修理できないものかと相談したところ、快く引く受けていただけました。
修理を終えて戻ってきた信号機を見てびっくり!
錆だらけだった本体はぴかぴかに塗り直され、薄暗かった電球もLEDに進化して眩しいくらいでした。
まるで新品のようでした。
さっそく、小学部の交通安全教室で校内に設置して利用しました。
子どもたちも鮮やかな信号をよく見て止まったり、信号が変わると手を上げて渡ったりしていました。
真岡工業高等学校ボランティア部の皆さん、本当にありがとうございます。
大切に使っていきます。
昭和56年製の信号機を長い間交通安全教室で使用してきましたが、1学期に使用した際についに動かなくなってしまいました。
高価な物なので、修理できないものかと相談したところ、快く引く受けていただけました。
修理を終えて戻ってきた信号機を見てびっくり!
錆だらけだった本体はぴかぴかに塗り直され、薄暗かった電球もLEDに進化して眩しいくらいでした。
まるで新品のようでした。
さっそく、小学部の交通安全教室で校内に設置して利用しました。
子どもたちも鮮やかな信号をよく見て止まったり、信号が変わると手を上げて渡ったりしていました。
真岡工業高等学校ボランティア部の皆さん、本当にありがとうございます。
大切に使っていきます。
今日の給食
9がつ 9にち (木)あめ☂
【こんだて】
・ごはん ・はっぽうさい ・れんこんサラダ ・レモンゼリー ・ぎゅうにゅう
★きょうのきゅうしょくは やさいたっぷりのめにゅーでした。
さらだのやさいも やわらかく たべやすかったです。
今日の給食
9がつ 8にち (すい) くもり☁
【こんだて】
・ スパゲティナポリタン ・ししゃもフライ ・ツナサラダ ・ももゼリー ・ぎゅうにゅう
★ナポリタンは にほんでうまれた パスタりょうりです。
あさから じどうは 「なぽりたん、たのしみ~」と きゅうしょくのじかんが まちどおしいようすでした。
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
7
0
2
8
1
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915