益特News
2022年10月の記事一覧
環境委員による奉仕作業が行われました
10月20日木曜日にPTA環境委員会による奉仕作業が行われました。
小学部の北側の高い窓や、校庭フェンス沿いの落ち葉掃き、側溝の土砂など、普段清掃しにくい場所の清掃を行いました。
従来は全体で行われていた奉仕作業。ここ数年は気象状況や感染症予防のため実施されていませんでしたが、今年度は環境委員で実施という形で再開しました。
限られた時間内ではありましたが、いろいろな場所をきれいにしていただきありがとうございました。



小学部の北側の高い窓や、校庭フェンス沿いの落ち葉掃き、側溝の土砂など、普段清掃しにくい場所の清掃を行いました。
従来は全体で行われていた奉仕作業。ここ数年は気象状況や感染症予防のため実施されていませんでしたが、今年度は環境委員で実施という形で再開しました。
限られた時間内ではありましたが、いろいろな場所をきれいにしていただきありがとうございました。
高等部 第2学期 産業現場等における実習報告会
10月19日(水)に第2学期 産業現場等における実習報告会を行いました。
報告会では、産業現場等における実習を行った2・3年生が目標の達成状況や今後の課題点などについて発表しました。発表にあたり、「良くできたことや褒められたこと」、「うまくいかなかったことや注意を受けてしまったこと」など自分の実習を振り返ることができ、今後の課題がはっきりしたことと思います。
1年生は、メモを取りながら真剣に発表を聞き卒業後にどんな仕事をしたいか、どんな職場が合っているかなどをじっくり考える良い機会となりました。
県東圏域障害者就業・生活支援センター「チャレンジセンター」の松本様には、お忙しい中の御参加及び御助言をいただき、ありがとうございました。
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
7
0
3
5
9
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915