バドミントン部(男女)

部活報告 バドミントン部(男女)

南部支部新人大会の結果について

1/25~2/1にわたって、令和元年度栃高体連南部支部新人バドミントン大会を戦ってきました。

 この大会には、本校の部員全員が出場しました。
 以下に、本校生の結果の一部を掲載致します。

○男子ダブルス
  高矢・荒井ペア:順当に勝ち上がったものの、小山西に接戦の末1-2で敗北し、ベスト8    
  河野・吉澤ペア:こちらも順当に勝ち上がったが、小山北桜に0-2で敗北し、ベスト8
  江田・横地ペア:勝ち上がったが、足利工業に0-2で敗北し、ベスト16
    

○男子シングルス
  高矢:順調に勝ち進み、準決勝で小山城南に0-2で敗北し、第3位
  江田:勝ち進んだが、小山城南に0-2で敗北し、ベスト8
  吉澤:勝ち進む中で小山城南に敗北し、ベスト16
    

○男子団体
  接戦を繰りひろげながらも勝利をものにして、決勝戦で小山城南に0-2で敗北を喫した結果、準優勝
   

○女子団体
  初戦は勝利したものの、壬生に0-2で敗北し、ベスト8となりました。
  

○女子ダブルス/シングルス
  山根・稲冨ペア:勝ち上がったが、小山城南に0-2で敗北し、ベスト16
  山根:敗北を喫し、このベスト32という結果が本校女子シングルスのトップとなりました。
  

 南部支部大会ではありますが、団体戦で男子が準優勝という結果を獲ることができました。
この結果は、団体メンバー全員で勝ち取ったもので、誰か一人でも欠けていてはなし得なかったと思います。
顧問からみると、日頃から取り組んできた「部員で創り上げる部活動」が、ひとつの形としてあらわれたものだとも思います。
 しかし、この準優勝にも課題がありましたし、女子団体や男女の個人戦においても悔しさや見つかった課題が多くありました。
「臥薪嘗胆」という言葉を胸に、これからも生徒を信じて練習に励ませたいと思います。
 これからも、応援等よろしくお願いいたします。

(掲載可能な写真に条件があるため、枚数等に差があります。ご了承ください。)

県新人戦を戦ってきました

11/3~11/12にわたって、令和元年度第59回栃木県高等学校新人バドミントン選手権大会が開催されました。

出場枠が限られる大会であり、本校でも実力が上位の生徒が参加しました。
以下、本校の部員の結果を掲載いたします。

 ○男子団体                     ○女子団体
  1回戦;今市高校に3-0で勝利           1回戦;黒磯南高に3-1で勝利
  2回戦;宇都宮高校に接戦の末、3-1で勝利     2回戦;作新学院に0-3で敗北
  3回戦;日光明峰に0-3で敗北            →結果、ベスト16
   →結果、ベスト8

 ○男子ダブルス                   ○女子ダブルス
  高矢・荒井ペア;(16シードスタート)        山根・小林ペア;那須清峰に2-0で勝利
          宇都宮清陵に2-0で勝利              真岡北陵に2-1で勝利
          宇都宮南に0-2で敗北               宇都宮北に0-2で敗北
  河野・吉澤ペア;(シードスタート)         稲冨・山本ペア;那須拓陽に2-0で勝利
          宇都宮南に1-2で敗北               宇短附に0-2で敗北

 ○男子シングルス                  ○女子シングルス
  高矢;(8シードスタート)             山根;栃木翔南に2-0で勝利
     真岡北陵に接戦の末、2-0で勝利          足利女子に接戦の末0-2で敗北
     宇都宮北に2-0で勝利
     宇都宮南に0-2で敗北            山本;(16シードスタート)
      →結果、ベスト16                 小山城南に0-2で敗北
  荒井;栃木商業に2-0で勝利
     矢板高校に2-0で勝利
     宇都宮南に0-2で敗北
  岡本;宇都宮白楊に0-2で敗北

     

   

 新体制で初めての上位大会につながる大会となりました。
 男子団体では、目標としていた県ベスト8に入ることができました。これは、新体制になって、部員が中心となって部活を考えながら運営してきたこと、夏の環境に耐え、また、日々練習してきたことの成果の1つだと思います。
 ただ、健闘したにもかかわらず、女子団体・個人戦及び男子個人戦で悔しい思いをしました。この悔しさは、今後の部活のバネになるものです。
 次の大会まで時間があるので、生徒の力を信じながら、気持ちを切り替えて日々の練習に一生懸命臨もうと思います。

 保護者の皆様、送迎や準備・応援など大変お世話になりました。ありがとうございました。 

学年別大会が開催されました

8/18~8/24の1週間にわたって、令和元年度第44回栃木県高等学校学年別バドミントン大会が開催されました。

本大会は、県内の各学年の生徒がほぼ全員参加するもので、試合数が非常に多い大会でした。
以下、本校の部員の結果を一部掲載します。


 ○1年男子シングルス
   江田 準;ベスト16    河野優翔;ベスト32    吉澤魁人;ベスト32    

 ○2年男子シングルス
   高矢康希;ベスト8    岡本祐汰;ベスト32    荒井楓矢;ベスト32   寺内 匠;ベスト32

 ○2年男子ダブルス
   高矢・荒井ペア;ベスト16

 ○2年女子ダブルス
   山根・山本ペア;ベスト32
 
         


 勝ち進むということは、より強力な相手選手との戦いになることはもちろん、自分の体力や集中力との戦いでもあります。
 その中で、このような好成績を残すことのできたことは、これまでの練習の成果の賜物だと思います。
 また、本大会で思うような結果が出せなかった部員も、非常に健闘していました。
 結果を出せた部員も、出せなかった部員も、これまでの努力は決して裏切ることはありません。これから大きく成長してくれることでしょう。


 会場の都合上、部員及び保護者の方にご負担をおかけした大会となりました。
 保護者の皆様におかれましては、部員の送迎や部員へのご支援等ありがとうございました。

(本大会は試合数が多いため、ベスト32まで掲載しました。)

南部支部大会の結果について

8/1・8/2に、令和元年度栃高体連南部支部バドミントン大会が栃木市総合体育館で開かれました。

この大会は、新体制後初の大会であり、参加した本校の生徒も緊張しつつ臨んだ大会となりました。

結果としては、
・男子団体 予選トーナメント;足利清風に2-1で勝利
      予選リーグA  ;白鷗大足利に2-1で勝利/小山城南に0-2で敗北/足利工業に2-0で勝利・・・予選リーグ2位通過
      順位決定戦   ;予選リーグBを2位で通過した小山西に2-1で勝利して、第3位

・女子団体 予選トーナメント;白鷗大足利に2-0で勝利
      予選リーグB  ;壬生に1-2で敗北/小山城南に0-2で敗北/足利女子に0-2で敗北・・・予選リーグ4位通過
      順位決定戦   ;予選リーグBを4位で通過した青藍泰斗に2-0で勝利して、第7位 となりました。

この結果やゲームの内容には、悔しさや改善すべき点が見つかりました。この結果を普段の練習に持ち帰り、今後にいかしていきます。


なお、この大会の日程が、本校の一日体験学習と日程が重なった都合上、最低限の人数のみで参加することとなりました。
学校に残った部員も、一日体験学習で中学生や保護者の方々の誘導など、いろいろと積極的に行動したようで、生徒の努力の様子を聞き、顧問としてうれしく思います。

審判講習会について

7/21(日)に、準3級公認審判員資格講習・検定会(南部)が小山城南高等学校で開かれました。

本校からは、1年生が13名参加しました。
午前中に競技規則等についての講習があり、午後に学科試験及び実技試験がありました。
本校の生徒も合格して、無事に準3級の審判員資格を獲得しました。
午後の実技試験では、審判の実技を積極的に引き受ける姿がみられ、模擬試合の際にも楽しんでプレーしていました。

部活動を通して、1年生が技術面はもちろんですが、技術面以外の人間性等を大きく成長させられることができればと思います。