栃工トピックス

栃工トピックス

入学式等の日程について

◇入学式等の日程について

 寒さも和らぎ桜も咲きはじめ、すっかり春らしくなりました。
 新入生の皆さんを迎える準備も着々と進んでおります。
 満開の桜とともに、4/7(金)の入学式新入生の皆さんとお会いできますことを
教職員一同、お待ちしております。

◇入学式等日程
 9:10  来賓、保護者受付       
   (保護者受付は体育館です)
10:00 第56回入学式                    
11:00 閉式
11:00 新入生:ホームルーム
    保護者:PTA入会式、部活動後援会入会式、PTA支部会
11:40 式場片付け(予定)
         栃木工業高校
【第56回入学式次第】     【PTA、部活動後援会入会式等次第】     
 1 開式の辞         1 開式のことば   
 2 国歌斉唱         2 PTA会長挨拶
 3 入学許可         3 校長挨拶 
 4 式辞           4 会則説明    
 5 入学者宣誓        5 PTA役員紹介
 6 祝辞           6 閉式のことば     
 7 校歌斉唱         7 支部会     
 8 閉式の辞
 
 

タイ王国ボランティア交流研修について(新聞掲載)

◇タイ王国ボランティア交流研修について(新聞掲載)

 3月31日(金)朝日新聞の地域版に「車いす修理世界へ2023台 栃木工高生、活動受け継ぎ四半世紀
として、タイ王国ボランティア交流研修について掲載されました。どうぞご覧ください。

※「朝日新聞デジタル 栃木)「空飛ぶ車いす」、世界へ2023台 栃木工業高」(2017年3月31日)

          「空飛ぶ車いす」、世界へ2023台 栃木工業高
                                 (朝日新聞 デジタルより)

平成29年度入学者オリエンテーションについて(再掲)

◇平成29年度入学者オリエンテーションについて(再掲)

 3月27日(月) は、「平成29年度入学者オリエンテーション」です。日程は、以下の通りです。

  9:00~  9:30 受付(体育館)

          関係書類提出、教科書・上履き購入
  9:30~11:00 学校概要説明(生徒・保護者同席 体育館)
11:00~11:30 入学式について(入学式及び歌の練習)
          ※保護者の方は、諸連絡終了時まで、1階の教室でお待ちいただきます。
11:40~12:00 諸連絡(教室で行います。)
12:00頃      解散予定

※乗用車で来校時のお願い
 オリエンテーションをはじめ、入学式、PTAの集会等、来校していただく機会が多くなります。
乗用車で来校する場合、校内にも駐車できますが、本校の西側および東側の栃木市の公園駐車場
ありますので、そちらの利用も可能です。ご承知おきください。
 なお、本校南側公道につきましては、歩行者・自転車利用者の事故防止のため、また、公道を利用する
一般の方々も多いことから、南側公道での駐車・停車及び乗下車はくれぐれもなさらないようお願い
申し上げます。

※その他詳細は、合格発表時にお渡しした「合格者及び保護者の方へ」をご覧ください。
           
合格者及び保護者の方へ

こどもぱそこんSkyBerryJAM発売、記念イベント開催

◇こどもぱそこんSkyBerryJAM発売、記念イベント開催

 平成29年3月25日(土) 栃木市アンテナショップまちの駅「コエド市場」(栃木市倭町)にて、「こどもぱそこんSkyBerryJAM組立キット」一般販売(限定)を開始しました。それに伴い現地にて発売を記念したイベントを開催しました。 内容は、パネルなどの展示・即売・レシピコーナ(その場で作って持ち帰れる教室)などを企画、情報技術科1年生5名が参加・対応しました。
 当日は、同じ敷地内にあるコミュニティFM放送局「FMくらら」から急きょ出演依頼があり生徒3名が対応、慣れないスタジオでの雰囲気に緊張しつつも、アナウンサーの質問にもしっかり受け答えしていました。また、栃木市役所の広報や下野新聞の取材もあり、忙しく・慌ただしくもありましたが生徒にとって記念に残る活動となりました。
 またキットの販売は、関した展示(直接動かして体験してみることができます)も含めて、同所にて常時行っております。(限定販売)
 
コエド市場外観 FMスタジオ内にて 
栃木市役所取材 下野新聞取材