文字
背景
行間
栃工トピックス
栃工トピックス
中学生の方へ
秋の交通安全県民総ぐるみ運動について
◇秋の交通安全県民総ぐるみ運動について
9月21日(月)~9月30日(水) 「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。
栃木県重点取組事項は、
スピードダウン運動の推進
交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践することにより交通事故を防止しましょう。
◇秋の交通安全県民総ぐるみ運動<統一行動日>
9月18日(金)「交通安全の火」分火式(県庁・県民広場)
9月21日(月)運動周知日
9月25日(金)飲酒運転根絶強化の日、自転車安全利用推進強化の日
9月29日(火)シートベルト・チャイルドシート着用徹底の日
9月30日(水)交通事故死ゼロを目指す日(全国統一)
スピードダウン運動推進強化の日
9月21日(月)~9月30日(水) 「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。
栃木県重点取組事項は、
スピードダウン運動の推進
交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践することにより交通事故を防止しましょう。
◇秋の交通安全県民総ぐるみ運動<統一行動日>
9月18日(金)「交通安全の火」分火式(県庁・県民広場)
9月21日(月)運動周知日
9月25日(金)飲酒運転根絶強化の日、自転車安全利用推進強化の日
9月29日(火)シートベルト・チャイルドシート着用徹底の日
9月30日(水)交通事故死ゼロを目指す日(全国統一)
スピードダウン運動推進強化の日
生徒・保護者の皆さんへ
◇生徒・保護者の皆さんへ
※ 9月17日(木)、18日(金)について
生徒の皆さんには、帰りのホームルームにて伝達しましたが、
9月17日(木)、18日(金)は、午前中授業となります。午後は、放課となります。
※ 9月17日(木)、18日(金)について
生徒の皆さんには、帰りのホームルームにて伝達しましたが、
9月17日(木)、18日(金)は、午前中授業となります。午後は、放課となります。
生徒の皆さんへ
◇生徒の皆さんへ
明日の9月16日(水)から、3年生は就職試験が開始されます。
これまで担任や科の先生方、進路指導室を中心に就職面接の練習を行ってきました。志望の動機
や高校で一生懸命取り組んだことなど、面接時にしっかり答えられるように準備しておきましょう!
落ち着いて、さわやか栃工生でがんばりましょう!
明日の9月16日(水)から、3年生は就職試験が開始されます。
これまで担任や科の先生方、進路指導室を中心に就職面接の練習を行ってきました。志望の動機
や高校で一生懸命取り組んだことなど、面接時にしっかり答えられるように準備しておきましょう!
落ち着いて、さわやか栃工生でがんばりましょう!
生徒・保護者の皆さんへ
◇生徒・保護者の皆さんへ
※ 9月15日(火)について
生徒の皆さんには、帰りのホームルームにて伝達しましたが、
9月15日(火)は、午前中授業となります。午後は、放課となります。
※ 9月15日(火)について
生徒の皆さんには、帰りのホームルームにて伝達しましたが、
9月15日(火)は、午前中授業となります。午後は、放課となります。
なお、3年生の就職予定者は、午前中授業で、午後は就職面接練習となりますので、昼食を用意
してください。
※ 9月16日(水)について
9月16日(水)は、午前中授業となります。午後は、放課となります。
してください。
※ 9月16日(水)について
9月16日(水)は、午前中授業となります。午後は、放課となります。
なお、3年生の就職予定者は、午前中授業で、午後は就職面接練習となりますので、昼食を用意
してください。
※ 3年生のホームルームについて
9月15日(火)と16日(水)の2日間は、3年生の教室は、以下の場所に変更いたします。
機械科3年1組 → 教室棟2階 第2選択教室
機械科3年2組 → 教室棟2階 電気・電子科製図室
電気科3年 → 教室棟3階 パソコン室
電子科3年 → 本館3階 物理室
情報技術科3年 → 情報技術科棟3階 階段教室
してください。
※ 3年生のホームルームについて
9月15日(火)と16日(水)の2日間は、3年生の教室は、以下の場所に変更いたします。
機械科3年1組 → 教室棟2階 第2選択教室
機械科3年2組 → 教室棟2階 電気・電子科製図室
電気科3年 → 教室棟3階 パソコン室
電子科3年 → 本館3階 物理室
情報技術科3年 → 情報技術科棟3階 階段教室
9月14日(月)について(再掲)
◇9月14日(月)について(再掲)
なお、3年生の就職予定者は、午前中授業(清掃活動等)で、午後は就職面接練習となりますので、
昼食を用意してください。
9月14日(月)は、午前中授業(清掃活動等)となります。 午後は、放課となります。
なお、3年生の就職予定者は、午前中授業(清掃活動等)で、午後は就職面接練習となりますので、
昼食を用意してください。
清掃活動には、清掃のできる服装(体操着、実習服)を用意してください。
3年生で教室に実習服を置いている生徒は、濡れているかもしれませんので、代わりの服装
(Tシャツやジャージ)を用意してください。
(Tシャツやジャージ)を用意してください。
また、汚れる作業(泥や油等)に適した靴を持参してください。
学校で、使い捨てゴム手袋と雑巾を用意いたします。
学校で、使い捨てゴム手袋と雑巾を用意いたします。
来週の行事について
◇来週の行事について
9月14日(月) 午前中授業 3年生就職希望者は午後 就職面接練習
9月15日(火) 通常授業 スクールカウンセラー来校
9月16日(水) 就職試験開始
9月18日(木) 第1回卒業準備委員会 PTA本部役員会 PTA理事会
9月20日(土) WRO Japan 2015 全国大会 参加(東京都)
Honda エコ マイ チャレンジ 第7回もてぎ大会 参加(ツインリンクもてぎ)
9月14日(月) 午前中授業 3年生就職希望者は午後 就職面接練習
9月15日(火) 通常授業 スクールカウンセラー来校
9月16日(水) 就職試験開始
9月18日(木) 第1回卒業準備委員会 PTA本部役員会 PTA理事会
9月20日(土) WRO Japan 2015 全国大会 参加(東京都)
Honda エコ マイ チャレンジ 第7回もてぎ大会 参加(ツインリンクもてぎ)
生徒・保護者の皆さんへ
◇9月12日(土)〜13日(日)について
9月12日(土)〜13日(日)に実施予定でした「ガス溶接技能講習」は、延期といたいます。
9月12日(土)〜13日(日)は、部活動が可能です。 顧問の先生の指示に従って活動を行ってください。
なお、バスケットボール部の試合は中止となりました。
サッカー部・卓球部の試合は予定通り行われます。
◇9月14日(月)について
9月12日(土)〜13日(日)は、部活動が可能です。 顧問の先生の指示に従って活動を行ってください。
なお、バスケットボール部の試合は中止となりました。
サッカー部・卓球部の試合は予定通り行われます。
◇9月14日(月)について
9月14日(月)は、午前中授業(清掃活動等)となります。 午後は、放課となります。
なお、3年生の就職予定者は、午前中授業(清掃活動等)で、午後は就職面接練習となりますので、
昼食を用意してください。
昼食を用意してください。
清掃活動には、清掃のできる服装(体操着、実習服)を用意してください。
3年生で教室に実習服を置いている生徒は、濡れているかもしれませんので、代わりの服装
(Tシャツやジャージ)を用意してください。
(Tシャツやジャージ)を用意してください。
また、汚れる作業(泥や油等)に適した靴を持参してください。
大雨特別警報による9月11日(金)の対応について
◇大雨特別警報による9月11日(金)の対応について
大雨特別警報・洪水警報が発令され 重大な災害の危険性が高まっています。
生徒の皆さんは河川や土砂崩れのおそれのあるところには絶対に近づかないで
ください。
9月11日(金)は一日休校になります。
9月12日(土)、9月13日(日)の部活動についてはこのあとホームページ等で連絡をします。
大雨による9月10日(木)の対応について
◇大雨による9月10日(木)の対応について
台風による大雨のため、9月10日(木)は一日休校とします。
台風による大雨のため、9月10日(木)は一日休校とします。
進路激励会について
◇進路激励会について
9月9日(水) 6限目 武道場において、3年生を対象に「進路激励会」が実施されました。
就職試験、大学進学等を迎える3年生に、早乙女校長先生から「壁に当たった時に教えを乞う謙虚さと、
どんな局面にも「やってみよう」という意欲を持って頑張って欲しい」という、激励のお言葉をいただきました。
進路指導部長から、「働くこととは」やこれから注意してもらいたいこと、今後のスケジュール等の説明が
ありました。
3年生の皆さん、就職試験に向けてがんばってください。


9月9日(水) 6限目 武道場において、3年生を対象に「進路激励会」が実施されました。
就職試験、大学進学等を迎える3年生に、早乙女校長先生から「壁に当たった時に教えを乞う謙虚さと、
どんな局面にも「やってみよう」という意欲を持って頑張って欲しい」という、激励のお言葉をいただきました。
進路指導部長から、「働くこととは」やこれから注意してもらいたいこと、今後のスケジュール等の説明が
ありました。
3年生の皆さん、就職試験に向けてがんばってください。
救急救命講習会の実施について
◇救急救命講習会の実施について
9月9日(水) 1学年対象に、「総合的な学習の時間」を利用して、栃木市の消防署6名の署員の方に
よる「救急救命講習会」が実施されました。
(9月9日(水) 実施クラス 1限目 電気電子科1組 2限目電気電子科2組)
今回の救急救命講習会は、AEDの使用手順や心肺蘇生法、また人工呼吸の仕方を消防署の方
から、習いました。
生徒の感想は、
・スムーズにできると思っていましたが、やってみると思っていたより難しくて、意外に疲れました。
・AEDを実際に使ってみて救命救急の大変さがわかりました。特に胸骨圧迫をするとき、とても体力
を使って驚きました。
・実際はない方が良いですが、もしこのような状況の時は今日やったことを思い出してしっかりとし
た対応ができるようにしたいです。
・今回の講習会で改めて命の大切さを知りました。とてもためになりました。
といった内容でした。
生徒達は、とても大切なことを学び、良い経験をすることができました。
栃木市消防署の方々、大変忙しい本校に来ていただき、そして丁寧に指導していただき、ありがとう
ございました。
◇AED
本校のAEDは、正面玄関中庭側にあります。
8の日の合同交通街頭指導について
◇8の日の合同交通街頭指導について
9月8日(火) 7:50~8:20 栃木市富士見町の五叉路において、本校代表生徒2名と引率教員1名が、
栃木地区高等学校交通問題連絡協議会主催の「8の日の合同交通街頭指導」に参加いたしました。
雨の中、各校の代表生徒の皆さん、引率の先生方、大変お世話になりました。
◇8の日の合同交通街頭指導とは
1 主 催 栃木地区高等学校交通問題連絡協議会
2 日 時 7月、9月、10月、11月、12月、1月の8につく日、7:50~8:20(集合 7:45)
3 場 所 栃木駅前~栃木西中学校までの4ヶ所と栃木市泉川町セブンイレブン交差点、栃木駅南口、
壬生高校入り口交差点
4 ねらい 栃木地区の高校生に、自転車のマナー向上および交通事故の防止を働きかけ、交通安全に
関する意識の高揚を図ること
9月8日(火) 7:50~8:20 栃木市富士見町の五叉路において、本校代表生徒2名と引率教員1名が、
栃木地区高等学校交通問題連絡協議会主催の「8の日の合同交通街頭指導」に参加いたしました。
雨の中、各校の代表生徒の皆さん、引率の先生方、大変お世話になりました。
◇8の日の合同交通街頭指導とは
1 主 催 栃木地区高等学校交通問題連絡協議会
2 日 時 7月、9月、10月、11月、12月、1月の8につく日、7:50~8:20(集合 7:45)
3 場 所 栃木駅前~栃木西中学校までの4ヶ所と栃木市泉川町セブンイレブン交差点、栃木駅南口、
壬生高校入り口交差点
4 ねらい 栃木地区の高校生に、自転車のマナー向上および交通事故の防止を働きかけ、交通安全に
関する意識の高揚を図ること
今週の行事について
◇今週の行事について
9月 7日(月) 面接旬間(~9/15)
9月 9日(水) 救命救急講習会(電気電子科1年 午前中)、進路激励会(3年 6時限)
9月10日(木) さくら保育園との交流学習(機械科1年1組)
9月12日(土) ガス溶接技能講習(学科試験:機械科)
9月13日(日) ガス溶接技能講習(実技試験:機械科、学科試験:電気科、電子科、情報技術科)
とち介来校
◇とち介来校
9月5日(金) 8:00頃、「とち介」が「ゆるキャラグランプリの応援のお願い」に来校してくれました。
登校してくる生徒ととち介との様子を写真でご覧ください。

とち介

朝の清掃前の野球部員と記念写真 とち介と握手

とち介と記念写真 来校された栃木市役所の方
◇栃木市マスコットキャラクター とち介について
http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/menu000012000/hpg000011933.htm
(栃木市役所ホームページより)
9月5日(金) 8:00頃、「とち介」が「ゆるキャラグランプリの応援のお願い」に来校してくれました。
登校してくる生徒ととち介との様子を写真でご覧ください。
とち介
朝の清掃前の野球部員と記念写真 とち介と握手
とち介と記念写真 来校された栃木市役所の方
◇栃木市マスコットキャラクター とち介について
http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/menu000012000/hpg000011933.htm
(栃木市役所ホームページより)
PTA研修旅行について
◇PTA研修旅行について
9月5日(土)、横浜方面において「PTA研修旅行」が実施されます。PTAの方々48名が参加予定となっています。
栃木工業高校発 8:00 ですので、参加者される方は、遅れないように集合してください。
9月5日(土)、横浜方面において「PTA研修旅行」が実施されます。PTAの方々48名が参加予定となっています。
栃木工業高校発 8:00 ですので、参加者される方は、遅れないように集合してください。
WRO Japan2015決勝大会出場決定
◇WRO Japan2015決勝大会出場決定
9月20日(日) BunB東京スポーツ文化館で開催される「WRO-Japan2015決勝大会」に、機械科
3年2組の生徒4名が参加します。
WROとは、LEGOロボットを用いたコンテストです。また、国際大会も開催されるコンテストであり、
今年度はカタール・ドーハで開かれます。決勝大会の上位チームが参加することができます。他、
大会の詳細は下記のURLをご覧ください。
今年度出場する部門はオープンカテゴリーといい、テーマにそって作られたロボットのプレゼンテー
ションを行います。生徒たちは夏休みにも学校に登校し、ロボットの製作を行ってきました。
日ごろの練習の成果を生かし、上位入賞を目指して頑張ってきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
◇WRO2015公式サイトURL
http://www.wroj.org/2015/
9月20日(日) BunB東京スポーツ文化館で開催される「WRO-Japan2015決勝大会」に、機械科
3年2組の生徒4名が参加します。
WROとは、LEGOロボットを用いたコンテストです。また、国際大会も開催されるコンテストであり、
今年度はカタール・ドーハで開かれます。決勝大会の上位チームが参加することができます。他、
大会の詳細は下記のURLをご覧ください。
今年度出場する部門はオープンカテゴリーといい、テーマにそって作られたロボットのプレゼンテー
ションを行います。生徒たちは夏休みにも学校に登校し、ロボットの製作を行ってきました。
日ごろの練習の成果を生かし、上位入賞を目指して頑張ってきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
◇WRO2015公式サイトURL
http://www.wroj.org/2015/
地震対応避難訓練について
◇地震対応避難訓練について
9月2日(水) 14:35~ 「地震対応避難訓練」を実施いたしました。
訓練の目的は、
①非常時に備え、整然とした的確で迅速な集団行動ができるようにすること。
②非常時における指揮系統組織を確立し、不明者の早期確認・報告などが迅速にできるように
すること。
③職員、生徒の役割が理解できるようにすること。
です。
避難放送を聞き、指定された避難場所に、迅速に整列することができ、併せて、本部への報告も
正確かつ迅速に行うことができました。
9月2日(水) 14:35~ 「地震対応避難訓練」を実施いたしました。
訓練の目的は、
①非常時に備え、整然とした的確で迅速な集団行動ができるようにすること。
②非常時における指揮系統組織を確立し、不明者の早期確認・報告などが迅速にできるように
すること。
③職員、生徒の役割が理解できるようにすること。
です。
避難放送を聞き、指定された避難場所に、迅速に整列することができ、併せて、本部への報告も
正確かつ迅速に行うことができました。
始業式・賞状伝達式について
◇始業式・賞状伝達式について
8月31日(月) 夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。
第2学期始業式 賞状伝達式、壮行会の様子を写真でご覧ください。

第2学期始業式 校長式辞

賞状伝達式

全国大会出場選手壮行会
8月31日(月) 夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。
第2学期始業式 賞状伝達式、壮行会の様子を写真でご覧ください。
第2学期始業式 校長式辞
賞状伝達式
全国大会出場選手壮行会
今週の行事について
◇今週の行事について
8月31日(月) 第2学期始業式、服装・頭髪指導
9月 1日(火) 学力テスト(1,2学年)
9月 2日(水) 学力テスト(1,2学年)、避難訓練
9月 3日(木) 短縮授業(~9/15)、面接旬間(~9/15)
9月 4日(金) 短縮授業、面接旬間
9月 5日(土) PTA研修旅行
9月 6日(日) 第3種電気主任技術者試験
8月31日(月) 第2学期始業式、服装・頭髪指導
9月 1日(火) 学力テスト(1,2学年)
9月 2日(水) 学力テスト(1,2学年)、避難訓練
9月 3日(木) 短縮授業(~9/15)、面接旬間(~9/15)
9月 4日(金) 短縮授業、面接旬間
9月 5日(土) PTA研修旅行
9月 6日(日) 第3種電気主任技術者試験
栃工からのお知らせ
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
お知らせ
お知らせ
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
アクセスカウンター
3
2
8
0
3
4
3