日誌

バドミントン部の活動

強化練習会(バドミントン部)

こんにちは!バドミントン部副部長2年の陸人です!

先日、強化練習会に参加しました!強化練習会とは南部支部大会のシングルスダブルスがベスト8以上の人が参加出来る練習会です!栃木農業からは4名出場権を与えられました。

朝9時から17時まで活動しました。練習内容としては午前中にランニング、ダッシュシャトル置き午後からシャトルを打ちました。女子はノック男子はパターン練習をやりました。生徒たちは次の日筋肉痛になったしまったそうです。

実際に参加した生徒は(南部トップの人たちと練習できて体力の違いや技術の違いを改めて分かって自分も頑張ろうと思いました)と言っていました。

今後もバドミントン部の応援どうぞ宜しくお願い致します!

栃木市の大会(バドミントン部)

こんにちは!バドミントン部副部長2年の陸人です!

先日は栃木市でバドミントンの大会がありました!今回の大会は市民大会ということあり、年齢制限がないため顧問の先生も出場しました。結果としては男子ダブルスがCの部で3位、女子ダブルスは先生と一番手のペアがBの部で優勝しました王冠

今回の大会では高校生の他に社会人の方々や中学生も参加していました!バドミントンは老若男女問わず人気のスポーツだと感じました!また、残念ながら、初戦敗退してしまった人もいましたが、リーグ戦だった為1ペアあたり最低2試合は試合ができ良い練習になりました!本部から審判の手伝いを頼まれましたが、それも一生懸命行いました。

これからもバドミントン部の応援どうぞ宜しくお願いします。

南部支部大会(バドミントン部)

 こんにちは!バドミントン部2年副部長の陸人です!

 先日、南部支部大会に参加しました!結果はなんと男子ダブルス準優勝、女子シングルス準優勝、女子ダブルスベスト8という素晴らしい結果を残しました!1ツ星

 更に、初心者の一年生も初戦突破した人も居ました!これは、日々の練習の成果が出たのだと思います!このような素晴らしい実績を残せたのは、選手だけの力ではなく、顧問の先生や、指導員のコーチ、家族や他の応援して下さる方々のおかげです。沢山の方に支えて頂いている事に感謝しつつこれからも頑張っていきたいと思います。

 これからもバドミントン部の応援どうぞ宜しくお願いします!

初詣(バドミントン部)

こんにちは!明けましておめでとうございます!バドミントン部副部長2年の陸人です!

先日はバドミントン部一同で部活終わりに太平山神社に初詣に行きました。大平山神社は学校から近い為、トレーニングという事で男子はコーチと走っていきました!女子は先生と歩きながら行きましたが、歩きでも汗だくになるぐらい上り坂がすごく辛かったです!頂上ではお賽銭をする人やおみくじをしながら各々楽しんでいましたキラキラ部活終わりでお腹が空いていた為、お昼を太平山で食べました!親に作ってもらったお弁当にプラスして焼き鳥や卵焼きを購入して皆んなで食べました。とても良い一日になりました!

今年も男子10人女子6人各々が目標を持って頑張ります。今後もバドミントン部の応援どうぞ宜しくお願いします!

練習試合(バドミントン部)

こんにちは!バドミントン部2年副部長の陸人です!

12月26日に合同練習、27日に練習試合に参加してきました。26日は宇都宮白楊高校に行きました。白楊高校は団体戦は関東大会、個人戦ではインターハイに出場している強豪校です。新しいメニューや辛い練習でのモチベーションの上げ方を見させて頂きました。白楊高校は社会人の方も沢山練習に来ていて、私たちもアドバイスを頂いた為、とても勉強になりました!

27日は壬生高校との練習試合でした。佐野東高校と商業高校も参加していて、沢山の人と試合が出来たのでとても練習になりました。また、他校の先生に「栃農はどんどん強くなっている」ということと、「挨拶が素晴らしい」とお褒めの言葉も頂きました。

顧問の先生がいつも言っていますが、『応援されるチーム』を目指してこれからも日々精進していきます。バドミントン部の応援をこれからもどうぞ宜しくお願いします。