日誌

弓道部の活動

2024年度活動報告【弓道部】

今年も残すところあと1ヵ月となりました。栃木農業高校の弓道部は、男子6名・女子8名で活動しています。今年度は3年生が3名引退し、1年生が7名入部しました。弓道場は、本校敷地内の農場にあり、いつでも練習できる環境が整っています。随時、部員を募集しているので、興味がある人は見に来てください。

 

【今年度の主な大会結果】

8月4日(日) 第63回扇の的弓道大会 [日光市 中禅寺湖]

 高校の部 団体優勝  牛込 貫太(食品2年) 菅野 浬功(食品2年)

 生徒の部 個人優勝  菅野 浬功(食品2年)

11月4日(祝月) 栃木県高体連南部支部弓道新人大会 [足利市民武道館]

 女子団体 準優勝   大島 沙彩(食品2年) 小原 笑里(動物2年) 小柳 凛華(環境1年)

 

今後とも栃木農業高校弓道部をよろしくお願いします。

 

栃木県高校総体弓道競技 兼 第68回関東高等学校弓道大会への参加【弓道部】

4月26日(金)・27日(土)に宇都宮市のユウケイ武道館にて高校総体 兼 関東大会の県予選会が行われました。本大会は5人制で各校2チームの出場か可能で、チーム計60射の総的中数で順位が決まります。

 結果は、女子は一次予選通過し準決勝で敗退、男子は決勝まで進みましたが入賞まであと4本でした。部員が少ない中、選手は個々の力を発揮し奮闘しました。

  

今大会に協力してくださった皆様、ありがとうございました。6月には全国高等学校総合体育大会があります。結果が残せるように頑張りたいです。

また、栃木農業高校の弓道部は随時、部員を募集しています。興味がある人はぜひ見学に来てください。

  

第63回県総体・関東県予選会【弓道部】

4月23日(土)、24日(日)に今年度最初の大会が行われました。
今回の大会は23日(土)に予選を行い、通過したものが翌日の決勝に参加できる大会でした。個人の通過条件は男子予選4射4中、女子4射3中、団体は男子12射6中、女子は12射5中でした。

結果は、3年生女子1名が予選を通過し、翌日の決勝に参加しました。残念ながら結果を残すことはできませんでしたが、今まで予選通過ができていなかったため、大きな成長が見られました。


3年生は6月の大会で引退となるため、残り少ない期間ですが全力で稽古に励みたいと思います。

南部支部弓道大会【弓道部】

5月22日(土)に足利市民武道館弓道場にて、南部支部弓道大会が行われました。
今回の大会は参加校と一緒に弓を引ける大会で、他校の選手を見る貴重な機会となりました。
結果は入賞出来なかったものの、入賞まであと1本の生徒がいました。この悔しさを忘れず、日々の練習に活かして行きたいです。
来月にはインターハイ予選があるので、結果が出せるよう練習に励みたいと思います。

栃木県高等学校総合体育大会【弓道】

4月24日(土)に宇都宮市弓道場にて栃木県総合体育大会が行われました。

昨年の10月から大会への参加ができなかったため、久しぶりの試合となりました。結果としては入賞できなかったものの、大会の雰囲気のなか練習の成果を発揮できたと思います。
5月には南部支部弓道大会があるので、今後の練習により一層力を入れていきます。