栃農高同窓会

同窓会日誌

平成30年度 栃農高同窓会 視察・祝賀会を行いました。

9月29日(土)台風が近づく中平成30年度の視察・祝賀会を行いました。

例年は卒業生の農家さんを見学しておりましたが、諸事情により旅程を変更し
実施しました。

視察場所
 栗田美術館
 足利学校
 ココファームワイナリー
 第一酒造(開華)


栗田美術館は創立者故栗田英男(平成8年没)の蒐集による、伊萬里、鍋島を館蔵する世界最大級の陶磁美術館です。
特色は江戸時代(1603-1867年)肥前鍋島藩で生産された伊萬里、鍋島のみを展示するもので、参加者の方々も展示された陶磁器を
見学されていました。

ココファームワイナリーは2000年九州沖縄サミットの晩餐会、2008年北海道洞爺湖サミットの夕食会で提供され、
注目されているワイナリーです。こころみ学園の方たちが無農薬でブドウ畑だけでなくワイン造りにも取り組んでいます。
ここでは自慢のワインとブドウジュースのそれぞれ3種のテイスティングを行わせていただきました。

第一酒造(開華)ではまだ新酒の仕込み前だったため、仕込み蔵の中まで見学させていただきました。
一つ一つの道具が大きく、実際に使用する道具を間近で見学でき、参加者の方々からも質問が多く出され熱心に研修されていました。

祝賀会では相田みつを氏にゆかりのある「めん割烹なか川」さんで実施いたしました。
招待者の方共々、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

平成30年度 同窓会総会

平成30年7月29日(日)、JAしもつけニューアプロニーにおいて
平成30年度栃木農業高等学校同窓会総会を行いました。

今総会では同窓会役員の変更についての議題も出されました。

議題として
平成29年度会務ならびに事業報告、会計決算報告・監査報告
平成30年度新役員(案)、会則・慶弔規定改定(案)
平成30年度会務ならびに事業計画(案)、会計(案)についてご審議いただきました。

新会長になられました横尾武男会長より、
「来年から栃木農業高校が新しくスタートする。我々同窓会も一丸となって
学校を支えていく必要がある。」と心強いお言葉をいただきました。

栃農高同窓会 視察・祝賀会を行いました。

9月30日(土)秋晴れのもと、平成29年度栃農高同窓会視察・祝賀会を行いました。

視察場所は
 小山市  髙田実樹氏
 つくば市 食と農の科学館
 常総市  山中酒造店

髙田実樹氏は平成23年度に農業科を卒業し、栃木県農業大学校へ進学し、
現在は家業のトマトの施設栽培を担当しておりました。
地域の農家さんと協力しながら、ご自身でいろいろ試しながら経営をされており、
見学に訪れた先輩方と活気ある質疑応答を行っておりました。

食と農の科学館は、農業と食に関連した新しい研究成果や技術を説明したパネルや模型などを展示している施設です。
現在、日本が打ち上げているGPS衛星を利用した「無人ロボット農業機械の研究」について説明を受けました。
GPS・制御装置を現有の農業機械に載せ換えて使用することができ、低コスト価を計れるとのことでした。
その他にも展示されている最新の研究について熱心に研修されておりました。

山中酒造店では清酒「一人娘」を造る酒蔵で、これからの仕込みに向けた準備を行っていました。
現在仕込みの時期ではなかったため、実際の蔵の中で清酒造りの工程を映像で学びました。
お店の計らいで利き酒を行わせていただきました。

平成29年度同窓会総会を実施しました[同窓会]

平成29年7月30日(日)、JAしもつけ ニューアプロニーにおいて
平成29年度栃木農業高等学校同窓会総会が行われました。

お忙しい中、同窓会会長の鈴木林弥様を始め、岸仁一顧問にもご出席いただきました。

議題として
平成28年度会務・事業報告、決算報告、監査報告
平成29年度会務・事業計画(案)、予算(案)についてご審議いただきました。

生徒達の活動発表では、農業科の草花部門が取り組んでいる「模擬会社フローラ」について、
また生活科学科の石川さんから「豊かな食生活」と題して、農業クラブ県大会に出場した2つの発表を行いました。
発表後には同窓会の方々からの激励の言葉をが贈られました。

同窓会 視察・祝賀会を行いました。

平成28年度同窓会視察・祝賀会を行いました。
今年は栃木市農業委員会役員の改選があり、委員長の大橋様を含め、たくさんの方々が農業委員へ就任されました。
また、叙勲や褒章、様々な表彰を受けられた方も多く、祝賀対象者が26名と過去最多となりました。


◆渡辺ラン園視察(都賀町)
昭和46年園芸卒業の渡辺武夫氏の営む渡辺ラン園へ視察しました。
胡蝶蘭とカトレア(切り花)栽培を家族4人で行っており、オリジナルの新品種開発にも取り組んでいるとのこと。
また、20年程前から平均気温や日照時間を活用できる台湾での育苗を導入し、経営しておられました。
参加された方々も熱心に視察されておられました。


◆ツインリンクもてぎ視察(茂木町)
 ツインリンクもてぎにある「ホンダコレクションホール」を視察しました。
ホンダが創業してから取り組んできた数々の品が収集・復元され、二輪・四輪・汎用製品だけでなく、
レーシングマシンなど約350台が展示されています。
また、ホンダの誇る二足歩行型ロボット「ASIMO」についての展示や実際にASINOに会えるイベントが行われていました。
往年の車両を見つめられ、当時を思い起こされているようでした。


◆祝賀会
 参加された表彰者を祝う祝賀会を大瀬観光やな(茂木町)にて行いました。
派手さはないものの、清流那珂川を眺めながらの会となりました。
今年の祝賀対象は26名となり、栃農卒業の先輩方々のご活躍はうれしい限りです。
同窓会長の鈴木林弥様から記念品が贈呈され、楽しい食事となりました。


◆外池酒造視察(益子町)
 益子町にある「清酒 燦爛(さんらん)」を造る外池(とのいけ)酒蔵を視察しました。今は仕込みをしていない時期で、
丁寧に説明くださりました。来週あたりから新酒の仕込みが始まり、忙しい時期になるそうです。
また、この時期に出される「ひやおろし」など自慢のお酒を試飲させていただき、参加者の方々も興味津々に酒蔵の方との会話を楽しんでいました。

平成28年度 栃農高同窓会が行われました。



本日、JAしもつけ ニューアプロニーにおいて、平成28年度栃木農業高等学校同窓会総会・振興会が行われました。

本日は栃木市内ではお祭りごとが開かれ、小山市では市長・市議選挙が行われるというお忙しい中、同窓会会長の鈴木林弥様を始め、石渡様、茂木様、岸様3名の顧問の方にもご出席いただき執り行われました。

議題としては
平成27年度の会務・事業報告、決算報告、監査報告
平成28年度の会務・事業計画(案)、予算(案)、並びに今年執り行われる創立110周年記念事業の進捗状況などについて報告させていただきました。

振興会では、農業クラブの県大会各種発表大会で発表された、農業科で研究されている「宮ねぎプロジェクト」、生物工学科の針谷君からの意見発表が行われました。
参加された方々から質疑応答と、激励の言葉が贈られました。

来年はより総会が盛大に行えるよう、事務局として働きかけていきたいと思います。
会員の皆様には是非ご協力をいただきたく思います。