文字
背景
行間
保健室より
保健室日誌
保健だより 12月号【保健室】
保健だより12月号を発行しました。こちらからご覧下さい。
感染症が流行する季節となりました。これから年末年始などで外出し、人混みに行く機会も多くなると思います。
手洗いうがいや規則正しい生活、マスクの着用など感染予防に努めましょう。
また、学校検診を受けた際に受診勧告書をもらった人は、冬休み中に病院を受診するチャンスです。積極的に受診
をして管理しましょう。受診後は報告書の提出をお願いします。
保健だより 12月号.pdf
保健だより11月号
保健だより11月号を発行しました。こちらからご覧下さい。
最近寒くなってきましたね。これから風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどが流行する季節になりますので、体調管理に努めましょう!
風疹が全国的に流行しています。要点をまとめたので是非ご覧下さい。
保健だより 11月号.pdf
保健だより 10月号【保健室】
保健だより夏休み号を発行しました。こちらからご覧下さい。
最近、疲れをためていませんか?疲れていたり、体調を崩す人が多く感じています。
バランスの良い食事を食べて、きちんと休養・睡眠をとることを心がけましょう。
そして、いよいよ来週の金曜日はマラソン大会です。本番は完走できるよう準備をして、頑張りましょう!
保健だより 10月号.pdf
最近、疲れをためていませんか?疲れていたり、体調を崩す人が多く感じています。
バランスの良い食事を食べて、きちんと休養・睡眠をとることを心がけましょう。
そして、いよいよ来週の金曜日はマラソン大会です。本番は完走できるよう準備をして、頑張りましょう!
保健だより 10月号.pdf
保健だより 9月号
保健だより9月号を発行しました。こちらからご覧下さい。
2学期が始まって1週間が経ちました。心も体も徐々に学校モードに切り替えられましたか?学校やだなあと感じる人も少なくないでしょう。
最近、ストレスには「N・H・Kでセルフケアを!」という記事を読みました。NHKとは、
N・・・寝る (一日6時間以上たっぷり寝る)
H・・・話す (周囲の人に話を聞いてもらう)
K・・・気分転換 (気晴らしや趣味の時間を作る)
この3つだそうです。特に睡眠は大切ですよ。悩んだら寝るのが一番です。気になった人はやってみましょう!
保健だより 9月号.pdf
2学期が始まって1週間が経ちました。心も体も徐々に学校モードに切り替えられましたか?学校やだなあと感じる人も少なくないでしょう。
最近、ストレスには「N・H・Kでセルフケアを!」という記事を読みました。NHKとは、
N・・・寝る (一日6時間以上たっぷり寝る)
H・・・話す (周囲の人に話を聞いてもらう)
K・・・気分転換 (気晴らしや趣味の時間を作る)
この3つだそうです。特に睡眠は大切ですよ。悩んだら寝るのが一番です。気になった人はやってみましょう!
保健だより 9月号.pdf
保健だより 夏休み号【保健室】
保健だより夏休み号を発行しました。こちらからご覧下さい。
とても暑い日が続いておりますが、自己管理を行い熱中症対策しましょう。
夏休み中も暑さ対策は心がけてくださいね
まずは、食事・睡眠・適度な運動・こまめな水分補給の徹底を!!!
保健だより夏休み号.pdf
とても暑い日が続いておりますが、自己管理を行い熱中症対策しましょう。
夏休み中も暑さ対策は心がけてくださいね
まずは、食事・睡眠・適度な運動・こまめな水分補給の徹底を!!!
保健だより夏休み号.pdf
保健だより 6月号【保健室】
保健だより6月号を発行しました。こちらからご覧下さい。
関東地方の梅雨入りが発表されました。スリップ等、登下校にも気をつけましょう。
また、最近体調を崩す生徒が増えてきました。かぜや熱中症に気をつけ、早寝早起き、こまめな水分補給などを心がけましょう。
保健だより 6月号.pdf
関東地方の梅雨入りが発表されました。スリップ等、登下校にも気をつけましょう。
また、最近体調を崩す生徒が増えてきました。かぜや熱中症に気をつけ、早寝早起き、こまめな水分補給などを心がけましょう。
保健だより 6月号.pdf
保健だより 5月号【保健室】
健康診断について【保健室】
きらきらの新入生と先生方を加え、一週間が経ちました。
新しい環境で緊張の毎日かと思いますが、いつも以上に心身の健康を気遣い、夜は早めに寝て疲れをとりましょう。
早速、各種健康診断が始まりました。病気の早期発見・早期治療のために行われます。これを期に自分の体や生活習慣を見直しましょう。
以前、健康診断インフォメーションを生徒に配布しましたが、日程が一部変更になりましたのでお知らせします。
○1年生 貧血検査 6/21(木) → 6/11(月)に変更
H30 4月 健康診断インフォメーション 改.pdf
新しい環境で緊張の毎日かと思いますが、いつも以上に心身の健康を気遣い、夜は早めに寝て疲れをとりましょう。
早速、各種健康診断が始まりました。病気の早期発見・早期治療のために行われます。これを期に自分の体や生活習慣を見直しましょう。
以前、健康診断インフォメーションを生徒に配布しましたが、日程が一部変更になりましたのでお知らせします。
○1年生 貧血検査 6/21(木) → 6/11(月)に変更
H30 4月 健康診断インフォメーション 改.pdf
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
6
5
8
7
8
6