HOTニュース

会議・研修 農林水産省経営局長 出前授業

本日は大変公務ご多忙の中、農林水産省経営局長大澤誠様による出前授業を行っていただきました。
この出前授業は昨年度、慶應義塾大学アグリプラットフォームコンソーシアムホームページコンテストの副賞によるものです。

講話1:『これからの農業の可能性』  農林水産省 経営局長 大澤誠様
ICTやロボット技術の導入などによる農業形態の変化や可能性について、お話をいただきました。

また、最新の農業事情についてもご説明ただき、昨今の落ち着かない気象条件によって農作物に大きな被害がでたときなど、
少ない掛け金で収入を保証する保険制度など、農業自営者を支援する制度についてもお話いただきました。

講話2:『農業を仕事にするってこんなこと!』  若手農業者4名様
篠田恭兵様は本校の卒業生で、家業のトマト栽培に従事しています。
小さい頃から、両親が働いている姿を見て、農業に興味を持ち現在に至っています。

物江直人様は東京都のご出身ですが、栃木県で就農し、現在は下野市でトマト栽培に従事しています。
「夢がないと人生つまらない」という言葉には力があり、うなずいている生徒が多数いました。

小林美香様は栃木市内でブドウ栽培と観光農園を行っています。
「女性ならではの目線で農業に取り組んでいます」との言葉通り、栽培したブドウに親しみやすくなるようなブランド戦略をご紹介いただきました。

三上哲一様は壬生町でイチゴ栽培を行っています。
新しい技術の導入を積極的に取り入れており、時代の変化に柔軟に対応しているそうです。



意見交換会:大澤様・若手農業者・代表生徒3名を中心に生徒が疑問に思っていることに対して、それぞれの経験をもとに回答していただきました。
生徒からは「農業をやっていて良かったことについて」などの質問が出ました。
若手農業者の方からの共通した回答は「収穫をしたときの喜び」を味わえることでした。





今回の出前授業を通して、将来のビジョンを明確にし、正しい情報を収集して貪欲に取り組むことが大切だと再認識することができました。
1年生から3年生までこれからの進路を考えていくそれぞれの段階でも、非常に糧となる充実した時間でした。
この体験を大切にし、日頃の学習や実習を大切にしていきたいですね。