文字
背景
行間
記事
2年生 探究活動 クラス発表会
本日の6時間目、2年生は各教室において「探究活動のクラス発表会」を行いました。
先週までに完成させた探究活動計画書をもとに、自分たちがどのようなテーマで、どのように探究活動を実施していくのか所信表明をします。
「宇都宮について深める」、「アイドルをマネジメント」、「摩擦を知ろう」などテーマは様々です。
この夏休みは、研究をすすめる絶好のチャンスです。
活動を開始して、わからないこと、困ったこと、行き詰まってしまった・・・などあれば、いつもで担当教員に相談して下さい。
合唱コンクールに向けて
毎年この季節になると、校内に美しい歌声が響き渡ります。
2日後に合唱コンクール本番を控え、各クラスとも練習に熱がはいってきました。
コロナウイルス感染症が収まらない中での合唱練習には、様々な対策や工夫が凝らされています。
マスク着用、対面での練習は行わない、教室での練習はパートごと(歌う人数を減らし、生徒間の間隔を十分空けるため)等様々な制約があります。
それでも、始業前、昼休み、放課後を利用して生徒達は熱心に練習しています。
写真は、中庭で練習する3年生の様子です。
宇女高の購買紹介2 【わくわくショップU】
パン販売をしていただいている購買の紹介、2回目はわくわくショップU、ひびきさんです。
わくわくショップUは、宇都宮市の障害者支援施設製品の販売所です。
月に1度、本校では多機能型施設「ひびき」さんのパン等の販売をしていただいています。
品揃えが多くとてもおいしいので、生徒だけでなく教職員も楽しみにしています。
定番のマドレーヌやプリンタルト等に加え、今日は冷たいスイーツの販売もあり飛ぶように売れていました。
第34回操会講演会を開催しました
去る7月2日(土)、チサンホテル宇都宮にて第34回操会講演会を開催しました。
今年度は、宇梶宏美氏(昭和53年卒、元本校校長、現栃木県立図書館館長)による講演「宇女高と私」、およびアトラクションとして、ソプラノ菊川敦子氏(昭和56年卒)・テノール菊川祐一氏(前 宇女高教諭)・ピアノ伴奏齋藤文香氏(平成20年卒)による宇女高操会コンサートを開催しました。
大勢の会員の方にご参加いただき、大盛況のうちに終わりました。ありがとうございました。
1年次 租税教室
本日7月8日(金)、1年次生を対象に租税教室を実施しました。
講師は関東甲信越税理士会宇都宮支部の恩田佳枝さん、森田裕美さん、小林麻貴さんの三人の方にご来校いただきました。三人とも本校の卒業生です。
救急車を利用したとき、アメリカでは膨大な額の請求があるのに対し、日本ではなぜ無料なのかなど、身近な話題から税の使われ方についてご説明いただきました。
また、税理士は、仕事をする場所、時間、ボリュームを自分で決められることから、女性に向いている仕事だとのお話もありました。
今後の進路選択の参考になる貴重なお話をありがとうございました。
3年生 進路説明会
本日7月8日(金)、3年生対象の進路説明会を実施しました。
生徒は進路資料を見ながら各教室でリモート視聴しました。
進路部長から今後の模試や出願日程、大学入試共通テスト、その他受験関係の注意点について丁寧な説明がありました。
話を聞く3年生の表情も真剣です。
「夏を制するものは、受験を制す」といいます。
オープンキャンパスや苦手分野の克服など、計画をしっかり立て、夏休みを充実したものにしてください。
オンライン講義「The Universe -We are in this together」
本日、お茶の水女子大学附属高等学校主催、オンライン講義がありました。
講師は国立天文台TMTプロジェクトカリフォルニア事務所、准教授の林佐絵子先生です。
テーマは「The Universe -We are in this together」、All Englishの講演です。
地球以外に生命体は存在するのか。
これらの惑星はどのように生まれたのか。
このような疑問に答えながら、天文、宇宙にかかわる職業や職場等についてご講義いただきました。
Where do you work,Earth,Moon,or Mars?
さて、私たちは将来、どのような場所でどのような仕事に就くのでしょうか。
本日は貴重なお話をいただきありがとうございました。
【生徒の感想】
・宇宙学は、数学、物理、化学、生物等幅広い知識や考え方が必要だと思った。
このような研究をする上で、英語力、他国の人々と協働するコミュニケーション力も必要だと感じた。
2年生 探究活動
2年生の探究活動では、個人、グループ単位で研究計画を練ってきました。
今日は理科、数学分野を選択した生徒に向けて、夏休みに実施される2つの研修会について説明がありました。
京都大学理学部では、生命科学、数学から4つの講義、実験実習があり、オンラインで視聴できます。
またお茶の水女子大学では、北関東のSSH指定女子高校(本校は平成30年度まで指定)を対象に、数学、物理、化学、生物、建築デザイン、人間工学の6分野に分かれて研修会が実施されます。こちらは大学を訪問し、対面で受講することができます。
いずれも希望制なので、興味のある生徒は是非参加して下さい。
説明会の後は各分野にわかれて活動をしました。
本日、返却された研究計画書には、昨年探究活動を行った3年生によるアドバイスがびっしりと書き込まれています。アドバイスを参考に、夏休みに向けてより具体的な研究方法、スケジュールをたてました。
宇女高の購買紹介1 【青葉学園高等学校】
本校にはパン販売をしていただいている購買が3つあります。
そのうち、今日は青葉学園高等学校の生徒さんによるパン販売をご紹介します。
月に1度、青葉学園高等学校の生徒さんが来校し、毎回4種類ほどのパンの販売をしています。生徒さんが一つひとつ丁寧に手作りしたパン。とてもおいしく大人気で、用意された100個のパンは瞬く間に売り切れてしまいます。
毎回購入できない生徒が多数いたため、7月は一人2個までの購入制限をすることになりました。
次回の販売は10月です。
陸上部大会結果報告(関東高校)
令和4年度 関東高等学校陸上競技大会
100m 予選 第3位 2年 大図<全国大会出場ならず>
200m 予選 第5位 2年 大図<全国大会出場ならず>
400m 予選 第5位 3年 清水<全国大会出場ならず>
三段跳 決勝 第8位 2年 大森<全国大会出場ならず>
4×100mR 予選 第4位 山川・大図・昼間・清水<全国大会出場ならず>
4×400mR 予選 第4位 大図・池田・昼間・清水<全国大会出場ならず>
全国高校総体の出場切符を賭けて10名の選手が、栃木県総合運動公園カンセキスタジアムにて、6月17日(金)から20日(月)に開催された関東高校陸上競技大会に参加しました。
4×100mRでは、1秒近くもチーム記録を更新しましたが、惜しくも決勝に進出する事ができませんでした。4×400mRでも、0.09秒差で決勝進出をすることができませんでした。
今回、選手全員が自分の持てる限りの力で挑戦してきました。来年はさらに力を付けて全国に挑戦したいです。