中学校日誌

令和4年度 芸術家派遣事業(箏)

~令和4年度 芸術家派遣事業(箏)~

 

12月5日(月)、6日(火)、9日(金)に本校伝統文化室にて、令和4年度 芸術家派遣事業(箏)が行われました。

 

講師に和久文子先生福田智久山先生前川智世先生を迎え、箏や尺八の演奏を鑑賞したり、実際に合奏したりしました。

 

 

 

 

<1年生>

 

 

<2年生>

 

 

<3年生>

 

 

 

 

令和4年度 中学生の税についての作文表彰

~令和4年度 中学生の税についての作文表彰~

 

12月6日の昼休みに、本校校長室にて「令和4年度 中学生の税についての作文」の表彰が行われました。

<栃木県議会議長賞:佐藤さん>

 

<県税事務所長賞:高田さん>

 

<税務署長賞:山口さん>

 

<連合会長賞:髙石さん>

 

なお、本年度は全校生が税に関する作文に取り組んだので、納税に関する意識高揚が認められ感謝状が贈呈されました。

 

 

附属中1年生授業参観・学年PTA

~附属中1年生授業参観・学年PTA~

 

 12月5日(月)に1年生の授業参観および学年PTAを行いました。

 

<授業参観の様子>
 ・1年1組 社会(東雲ホール)

  

 

 ・1年2組 国語(視聴覚室)

  

 

 

附属中 土曜補講①

~附属中 土曜補講①~

 

12月3日(土)に今年初めての土曜補講が行われました。

1年生:数学、国語

 

 

 

2年生:英語、国語

 

 

 

3年生:英語、社会、伝統文化教室(陶芸)

 

 

 

  

附属中2年生授業参観・学年PTA

~附属中2年生授業参観・学年PTA~
 
 12月2日(金)に2年生の授業参観および学年PTAを行いました。

<授業参観の様子>
 1・2組とも学級活動として、那須赤十字病院の手塚早苗先生を迎え、性に関する専門医等派遣事業 「生命誕生」を実施しました。

  

 

 

 

<学年PTAの様子>