足南通信

足南通信

同窓会入会式

 226(金)、3年生の卒業に先立ち、同窓会本部書記様をお迎えして入会式が行われました。式典の中で書記様から、卒業生へのお祝いのお言葉をいただくとともに、同窓会の入会を歓迎していただきました。

 卒業後、会員のみなさんにはOBOGとして足利南高校を支援し、母校の発展に協力してもらうようお願いしたいと思います。

同窓会入会


ALTによる英語の授業をオンラインで行いました

 ALTによるオンライン授業を足利特別支援学校と実施しました。ALTのアルベルト先生は本校に勤務していますが、他に3校と兼務し授業を行っています。
 足利特別支援学校へは月に2度、隔週で訪問をしています。しかし現在、昨年より感染を拡大している新型コロナウイルスの影響でアルベルト先生が訪問できない状況にあります。そのため、足利特別支援学校の児童生徒はアルベルト先生の授業を受けられていません。そこで、このような状況を少しでも解消し、児童生徒がALTと関われる機会を作る目的で双方の学校をオンラインでつなぎ授業を実施することになりました。

 今日はそのはじめての授業となりました。授業はティームティーチングという形で、足利特別支援学校の授業担当者が主導でアルベルト先生と授業を進めました。パソコンやタブレットのスクリーンを通して展開されました。画像や音声がとても鮮明で、何の支障もなく授業を終えることができました。今回授業を受けていた生徒は終始笑顔で、久しぶりのアルベルト先生とのやり取りを楽しんでいるようでした。とても素晴らしい授業でした。現在も感染症の拡大が収まらない状況下であり、今後もこのような授業を続けていけたらと考えています。

オンライン授業1


校長講話

 もうすぐ卒業する3年生を対象に「自尊感情(自己肯定感)を高めよう」をテーマに校長先生の講話を聞きました。
 
 「自分自身が価値のある人間」であり、「自分を大切に思える気持ち」を持ってもらうために、ワークショップを行いました。

 まず、「自分を見つめ直す」ために、自分の長所や自分が頑張っていること、自分が褒めてもらいたいことなどを書き出しました。そして、グループごとに隣の生徒と書き出した用紙を交換し、「〇〇さんの長所は××です。」などと紹介してもらいました。

 次に、「短所を長所に変える(ポジティブ・リフレーミング)」ために、自分の短所を書き出してもらい、その用紙を先ほどと同様にグループ内で交換し、短所を長所に読みかえてもらい、「〇〇さんの長所は××です。」と紹介してもらいました。

 最後に、生徒に今日の感想を尋ねたところ、「自分が短所だと思っていることが長所でもあると知り、びっくりしました」「短所と長所は表裏一体なんですね」「誰かに褒めてもらえて嬉しい気持ちになりました」と答えていました。

校長講話 ワークショップ 感想をインタビュー
 

労働講座・年金セミナー・スーツ着こなしセミナー

3学年を対象に3つのセミナーを開催しました。


●2月1日(月) 
労働講座

足利労政事務所より講師を迎え、労働条件や労働時間、休暇など働く上でのルールや雇用契約など、卒業後の労働者としてあり方について話を聞きました。

●2月2日(火) 
年金セミナー

栃木年金事務所より講師を迎え、年金についての講話を聞きました。年金は義務であることや年金の仕組み、老齢年金以外に障害年金や遺族年金などがあることを学習しました。

●2月3日(水)  
スーツ着こなしセミナー

AOKI足利店より講師を迎え、スーツの着こなし方について学習しました。シチュエーション別にどのようなスーツや何色のワイシャツ、靴やベルトの色など詳しく話を聞きました。代表生徒4人がモデルとなり、実際にスーツを着てもらい、解説して頂きました。

スーツ(男) スーツ(女) コート


いずれのセミナーも生徒達は真剣にメモを取りながら話を聞いていました。卒業して就職する生徒にとっても、進学する生徒にとっても知っておかなければならないことばかりです。3年生の皆さんは今回のセミナーを今後の進路に生かしていってください。

総合学科発表会の開催

 本日、総合学科発表会が実施されました。この発表会は総合学科ならではの行事で、3年生が系列に分かれ課題を設定し、研究を重ねてきた成果を発表したり、12年生も講座選択者の発表の場であり、保護者や来賓、中学生などの外部からのお客さんを招き1日をかけて盛大に行われます。しかし今年度は、一連の新型コロナ感染症の影響から内容が大幅に縮小され、半日の日程で校内発表という形になりました。また、発表会場は3密を避ける目的で3年生のみの入場になり、12年生は教室で前日までのリハーサルで録画した発表の模様を動画で視聴する形がとられました。さらにYouYubeでライブ配信しました。

 発表はどれも斬新で、聴衆に新しい気づきを与えてくれるすばらしいものばかりでした。また、講座で制作された作品の完成度は高く、見る人の心を打つものばかりでした。

課題1 課題2
課題研究発表

展示1 展示2
講座発表

総合学科発表会 ライブ放送のお知らせ

 明日は本校生徒の課題研究の成果を発表する総合学科発表会が実施されます。例年であれば、中学生や保護者の方を招いて実施していますが、今年度は新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から校内に限定した発表会としました。
 つきましては、発表会の様子をYoutubeにてライブ配信することにいたしました。
 以下のリンクを直接クリックしていただくか、スマートフォンでQRコードを読み取って閲覧してください。開会式は9:00からスタートしますが、放送は8:50分よりスタートします。
 なお、セキュリティの観点から発表会終了後リンクは削除させていただきますのでご了承ください。

ライブ配信は終了しました

総合学科発表会・最終リハーサルのようす

 明日116の総合学科発表会の会場設営が完了し、本日は発表の最終リハーサルが行われました。司会の進行や照明のタイミングや放送の音の調整などが入念に調整され、発表者は話す速さや登壇・降壇のときの歩き方やお辞儀の仕方など、細かいところまでチェックを受けていました。

 また、展示発表の会場も設置が終わり、当日は1年間の研究成果や作品が披露されます。コロナの影響によって例年よりも大幅に縮小される形になりましたが、発表内容はどれもすばらしく、外部の方にお見せできないことが本当に惜しいと感じました。

リハーサル
最終リハーサル


 

総合学科発表会準備・リハーサル


 今日は、116(土)に開催予定の総合学科発表会の準備とリハーサルが行われました。今年度の発表会はコロナの影響で、保護者や中学生などの来客の招待を取りやめ、校内のみ開催となります。

 係の生徒が展示会場へのパネルや長机などの物品の搬出や設置を行い、発表者は実際に発表を通してみて、話す速さや声の大きさなど細かいチェックをしていました。また司会や照明、放送などの運営に携わる生徒たちも真剣な表情で進行を確認していました。 
 本日も引き続き準備とリハーサルが行われます。今回はコロナ感染が拡大する難しい状況下でありますが、この総合学科発表会の成功をさせていきたいと思います。

準備1
展示用パネル移動

準備2
発表リハーサル

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を強化

 冬の到来とともに再び感染力を増した新型コロナウイルスは、全国で猛威を振るい始め、栃木県を含む関東各県でも各地でクラスター感染が発生し、PCR検査の陽性者と重症患者が急増しています。  

 このような状況では、学校現場に於いける感染予防の重要性はこれまで以上に高まり、本校でも毎日、生徒や教職員に検温とアルコールによる手指消毒や、3密の回避、こまめな教室の換気など、感染予防に徹底して取り組んでいるとことです。また感染拡大を受け、感染予防チェックシート「感染防止のための行動をとっていますか.pdf」と、毎日の健康をチェックする「健康チェックシート.pdf」を生徒に配布し、体温などを管理しながら生活を送る体制を整えました。さらに、昼食時に放送や教員の教室巡回を実施し、向き合っておしゃべりしながらの飲食や回し食いを解消させるなど、感染防止策を強化し校内での感染発生を予防しています。 今後も校内から感染者を出さないよう、一層の感染防止に努めていきます。

教室風景
昼食は向き合わずおしゃべりせずに食べる




2学期終業式

 今日、2学期終業式が行われました。

まず式に先立ち、賞状伝達式、関東大会壮行会が行われました。賞状伝達式では、部活動の大会などの外部の大会や、マラソン大会、スポーツデイなど校内の行事で入賞した賞状や各種検定の合格証が手渡されました。(今回はコロナの影響で放送による)

 壮行会は生徒会主催で行われ、関東大会への出場を決めたウエイトリフティング部とテニス部の生徒に出場のお祝いと激励の気持ちが伝えられました。

 終業式では校長式辞の中で生徒に対し、『成功する秘訣』、3つが話されました。その1つ目は「うまくいっているなら、続けなさい。」2つ目は「一度うまくいったらなら、同じことをせよ。」3つ目は「…。」(もし必要になったら校長室をたずねてみてください、ということでしたが)、「うまくいかないなら、何でもいいからやってみろ。」というものです。この秘訣には、どんなときでも立ち止まらず、常に行動し続けなさいというメッセージが込められていました。

 終業式の終了後、学習指導部担当から2学期の総括が、生徒指導担当からは冬休みの諸注意があり、最後に生徒たちは担任の先生から通知表を受け取り、今学期の成果を振り返っていました。

 今年は新型
ウイルス感染症拡大の影響で、私たちの生活は大きく狂わされました。今後の先行はまだ不透明ですが、新年が今年より少しでもいい年であることを願わずにはいられません。

表彰伝達式
表彰伝達式・壮行会の様子

校長式辞
校長式辞