文字
背景
行間
足南通信
足南通信
3年生租税教室
12月12日(月)、税理士の谷津範之様に来校いただき、約1時間の租税教室を行いました。「私たちはいくら税金を負担するのか」「税金はどう使われているのか」「どうしたら税金が有効に使われるのか」をテーマに、税の必要性について詳しく説明していただきました。
谷津様、本日は誠にありがとうございました。
2学期期末試験に向けて
放課後、明日から始まる期末テストに向けて教室などで勉強する生徒の姿が見られました。
しっかり準備をして臨みましょう!!
教育相談研修会
11月28日(月)、教育相談研修会が行われました。
本校のスクールカウンセラー櫻庭拓郎先生から「高校生のこころと健康」についてお話いただきました。
多様な視点で、生徒理解に努めてまいります。
1年産社ライフプラン クラス内発表会
11月25日(金)、1年生「産業社会と人間」のライフプランの発表会が各クラスで実施されました。
生徒達は、将来の夢や希望する職業、目標実現に向けてこれからすべきことなどをパワーポイントにまとめ、一人ずつ発表しました。「産業社会と人間」で学んだことや身に付けたことを、今後の学習や進路選択に生かしてほしいと思います。
校内授業研究会
11月25日(金)、校内授業研究会を実施しました。
1年生の「体育」と「英語コミュニケーションⅠ」で授業を実施しました。
仲間同士でアドバイスをし合いながらドリブル練習をするシーンやペアワークやグループワークにおいて英語を活用している場面から生徒が主体的に楽しく学んでいる様子がうかがえました。
今回の授業研究を今後の指導法の工夫や改善に役立て、より良い授業を目指していきます。