通信制からのお知らせ

通信制の生徒の皆さんへ

通信制)日向野校長先生による特別講座/「自分を知る」ことの大切さ

 7月4日(火)、通信制「火曜生」の皆さんに向けた 日向野 晃 校長先生による特別講座が行われました。会場となった会議室には、70人近くの生徒・教職員が集まりました。

 今回のテーマは、〝「自分を知る」ことの大切さ〟。さっそく机と椅子を動かして広いスペース作りから開始です。ウォーミングアップのアイスブレイクでは、参加者1人ひとりが10人と挨拶を交わしました。続いて、ペアどうしの自己紹介の時間へと進みました。

 生徒の皆さんは、ニコニコとした笑顔や相槌が相手に与える安心感、頷きや相手に合わせた距離感の大切さなどをしだいに感じたようです。コミュニケーションをとりやすい雰囲気作りからか、いつの間にか自分から動いたり、声を掛けたりできるようになっていました。

    

0

通信制)Web上で「求人票」の閲覧/まもなく職場見学へ。

 7月1日(土)に「求人票(高卒)」が公開されました。就職希望の卒業予定生は、これを見て職場見学に出かけたい会社の絞り込みをする時期になりました。

 さっそく7月2日(日)の放課後、通信制の就職希望者がコンピュータ教室(4階)に集まり、Web上で「求人票」を閲覧しました。今年の就職希望者は、およそ40名。今後、検討を重ね、数社程度に絞り込むことになります。そして、夏季休業期間を利用して職場見学へ。実際に自分の目で見て、説明を聞いて、会社の雰囲気を感じ取ってくることでしょう。

 職場見学に出かけた後は、入社を希望する企業を1社に決めます。その後、9月16日(土)から始まる「入社試験」に臨むことになります。

    

0

通信制)進路説明会 ~進路意識や職業意識を培う~

 7月2日(日)、通信制の生徒の皆さんを対象とした〝進路説明会〟が開催されました。日曜生を中心に、150名ほどが参加して進路学習に取り組みました。

 3時限目は、アリーナでフューチャーライブに臨みました。30分間にわたって演じられたパフォーマンスを見つめながら、進路について深く考えていたようです。進路意識や職業意識を培う絶好の機会となったようです。

     

 

 4時限目は、2階・3階の教室で進学・就職の分科会が開かれました。

 生徒の皆さんは、各会場に分かれて大学・短大・専門学校の先生方、就職指導の講師の方々の説明に熱心に耳を傾けていました。

    

    

0

通信制)就職活動ガイダンス/卒業年次生向けに開催

 6月25日(日)・27日(火)の3時限目、通信制の卒業年次生の皆さんを対象に〝就職活動ガイダンス〟が開催されました。講師には、(株)ワークエントリーからキャリアコンサルタント、ワーク・ライフバランスコンサルタントの 野崎 千晶 様 をお迎えしました。

 およそ1時間にわたって、就職活動での心構えやマナー、あいさつ、言葉づかいなどについて、丁寧にご指導いただきました。また、進路選択の際に押さえておきたいこともアドバイスいただきました。

 例年、通信制では、50名近くの卒業生が就職を希望します。今回のガイダンスは、就職活動を始める皆さんにとって、有意義な時間となったことでしょう。

    

0

通信制)『コレスポンド通信』(7月号) ご家庭に向けて発送

 通信制『コレスポンド通信』(令和5年度7月号)が発行されました。

 6月21日(水)、ご家庭に向けて発送が始まりました。来週前半までには、お届けできる予定です。どうぞご覧ください。

 今月号では、定時制通信制総合体育大会の結果、『学習状況通知』の表の見方、『報告課題』の提出の方法、校長先生による講話・生徒会役員選挙・生活体験発表会などの行事予定の案内、各種コンクールの募集をはじめ盛りだくさんの記事が掲載されています。また、宿泊研修(1泊2日、那須方面)と職場体験ツアー(NHKスタジオパーク)の参加申込書も添えられています。

    

 

『コレスポンド通信』 

 学悠館高校(通信制)の多彩な情報を掲載した定期刊行物。平成22(2010)年5月に発行開始。以後、毎月1回、生徒・保護者向けに発行されています。一方、入学を希望する皆さんやその関係者にも必要に応じて配布され、学校の様子がよくわかると好評を得ています。

 「コレスポンド=correspond(英語)」は、「符合する、調和する、対応する、手紙・文書で連絡をする」という意味。タイトルを文字通りに訳すと、「通信する通信」「通信(制)・通信」ということになるそうです。

0

通信制)面接指導日の学習風景 ~6月18日(日)・20日(火)~

 6月18日(日)・20日(火)は、今年度になって7回目の通信制面接指導(スクーリング)が行われました。前期に予定されている面接指導は、全12回。いよいよ前期の後半を迎え、夏季休業や前期試験も目前に迫ろうとしています。

 両日とも、とても暑い一日。それにもかかわらず、2日間で300名ほどの生徒の皆さんが登校しました。校内は、誠実に学習に取り組もうとする生徒の皆さんで活気にあふれていました。

 ●面接指導(スクーリング) ~6月18日(日)・20日(火)の学習風景から一部紹介~

    

【総合的な探究の時間】                        【体育1】                                             【書道Ⅰ】 

      

【美術Ⅰ】                                              【数学B】                                                【論理表現Ⅰ】

    

【情報Ⅰ】 【数学Ⅰ】 【物理基礎】 

           

【家庭総合】                                           【世界史探究】                                         【言語文化】

 

昼休み ~6月18日(日)の食堂~

  

0

通信制)今年度はじめての〝クリーン運動〟

 6月4日(日)の7時限目、通信制〝クリーン運動〟が行われました。この日が今年度になって、はじめての運動。100名ほどの生徒の皆さんと教職員が参加しました。

 例年より参加者の多くなることが予想されたので、1コースを追加。3コースに分かれ、「学悠館通り」をはじめとした学校周辺の歩道などの清掃活動に取り組みました。 

 3色のゴミ拾いトングを手にした生徒の皆さんは、軽快な足取りで学校を出発しました。40分ほどの時間をかけて、熱心に活動してもらいました。おかげで、空き缶・ペットボトルなど、投棄されたゴミ類をたくさん拾い集めることができました。

 学校に戻ってきた生徒の皆さんには、よく冷えた飲料品のペットボトルが手渡されました。

                                                                    

生徒の皆さんの働きで、学校周辺の環境美化に貢献することができました。

通信制では、〝クリーン運動〟を通して〝美しい街並みをいつまでも大切にする心〟を育んでいます。

  

  

栃木駅北口・えきまえ公園コース  

学悠館高校→県道153号線→両毛線高架下(北側)→栃木駅北口→えきまえ公園→栃木駅前交番→県道153号線→学悠館高校(ピロティ)

栃木駅南口・ロータリーコース

学悠館高校→県道153号線→両毛線高架下(南側)→ロータリー沼和田町5丁目付近→県道153号線→学悠館高校(ピロティ)

室町交差点・河合町交差点コース

学悠館高校→県道153号線→熊野神社→室町交差点→例幣使街道→河合町交差点→県道31号線→学悠館高校(ピロティ)

0

通信制)面接指導日の学習風景 ~6月4日(日)~

 6月4日(日)、今年度になって5回目の通信制面接指導(スクーリング)が行われました。この日の学習を楽しみに、200名ほどの生徒の皆さんが元気に登校しました。

 1~6時限目に58講座が設けられ、どの講座でも生徒の皆さんは意欲的に学習に取り組んでいました。また、学習コーナーや悠友ラウンジで熱心に自学自習に励む生徒もいました。

 今日は、天気予報のとおり晴れの一日。昼間の気温の上昇がとても気になるほどでした。朝からいくぶん強い風が校舎内を通り抜け、このおかげで全館冷房を稼働するまでには至りませんでした。

 

面接指導(スクーリング) ~6月4日(日)の学習風景から一部紹介~

  

【体育4】              【家庭総合】             【生物基礎】

  

【体育4】              【公共】              【英語基礎】

   

【地理探究】             【国語表現】             【生物】

0

通信制)生活体験発表/映像の視聴と原稿の作成

 5月28日(日)、3時限目のLHRの時間に通信制の生徒の皆さんが〝生活体験発表〟の原稿の作成に取り組みました。

 はじめに、学悠館高校通信制の代表として平成30(2018)年に県大会に出場した女子生徒の発表を映像で視聴しました。これに続いて、担任の先生から原稿の作成の手順などについて説明が行われました。さっそく生徒の皆さんは、生い立ちを回想したり、日々の学習や生活を振り返ったり、将来の夢を思い描いたりしながら、構想を練っていました。

 最後に、いよいよ執筆。ほとんどの皆さんが、時間いっぱい原稿用紙にペンを走らせていたようです。

 

 

■ 今回、視聴した女子生徒の発表

 平成30(2018)年に開催された栃木県定時制通信制文化発表会「生活体験発表部門」で最優秀賞に輝き、その後、六本木ヒルズ・ハリウッドプラザで開催された「全国定時制通信制生徒生活体験発表会」で石澤奨学会賞の栄に浴しました。

■ 令和5(2023)年度の生活体験発表の予定(通信制)

 7月16日(日) 生活体験発表会〔校内〕(学悠館高校・体育館2階アリーナ)

 10月7日(土)  関東地区高等学校通信制教育研究会生活体験発表会(学悠館高校・会議室)

          ※令和4年度・令和5年度の2か年、学悠館高校が主管校を務めています。

 10月21日(土) 栃木県定時制通信制文化発表会「生活体験発表部門」(栃木県教育会館)

 11月19日(日) 全国定時制通信制生徒生活体験発表会(六本木ヒルズ・ハリウッドプラザ)

0

通信制)日曜生、一堂に会して〝生徒総会〟 開催

 5月21日(日)、3時限目に通信制〝生徒総会〟がアリーナで開催されました。コロナ禍の中、昨年度まではリモートによる実施。今年度は、4年ぶりに日曜生が一堂に会して行われることになりました。

 開会の言葉に続いて、日向野 晃 校長先生 があいさつを述べました。

 議事は、令和4年度の行事と決算の報告、令和5年度の行事(案)と予算(案)など。各議案は慎重に審議された後、すべてが承認されることとなりました。また、出席した生徒から同好会活動への要望に関する発言もありました。

 準備と運営に取り組んでくれた生徒会執行部・議長団の皆さん、出席した生徒の皆さん、たいへんお疲れ様でした\(^o^)/

  

0