文字
背景
行間
通信制の生徒の皆さんへ
通信制)前期試験の直前!体調管理に努めて学習に励もう。
8月21日(日)・23日(火)から通信制の「前期試験」が始まります。
生徒の皆さん、試験日程の確認は済みましたか?
『令和4年度スクールガイド―通信制課程―』(39ページ)を見て、試験科目と実施時間をチェックしましょう。一方、『コレスポンド通信』(令和4年8月号)には、試験に関する大切な情報が掲載されています。「前期試験の注意事項」・「本試験の答案返却からの日程」・「前期試験に向けた学習会」・「前期試験範囲」に目を通し、積極的に試験対策に取り組みましょう。
ところで、今日16日(火)も、猛烈な日差しが学悠館高校の校舎を照り付けていました。とても暑い日々が続いています。体調を崩していませんか?また、新型コロナウィルス感染症の感染対策にも、十分に注意を払わなければなりません。「適時適切なマスク着用」・「手洗い」・「ゼロ密」など、基本的な感染対策を励行していますか?
体調の管理に努めて、試験当日には日ごろの学習の成果を十分に発揮できるようにしましょう。
【『スクールガイド―通信制課程―』】 【『コレスポンド通信』】 【前年度の試験風景】
通信制)前期試験の直前! レポートの添削と返送作業が大詰め。
通信制では、「報告課題」(レポート)の添削とその返送作業が大詰めを迎えています。デスクの上や添削室には、たくさんの封筒類。添削を終えた「報告課題」は束ねられ、次々と返送されます。一方、この課題の学校への到着が遅れている生徒の皆さんには、この提出を促す「督促通知」も、科目ごとの担当者から送付されています。
いよいよ8月21日(日)・23日(火)から通信制の「前期試験」が始まります。
まずは、『コレスポンド通信』(令和4年8月号)とともに配付された「前期試験範囲」のプリントを見て、試験範囲を確認しましょう。その上で、「面接指導」の内容を振り返ったり、「報告課題」を見直したりして、試験対策に励んでみましょう。
今年の夏も猛暑が続く、新型コロナウイルス感染症の終息がなかなか見えない……。このような時だからこそ、いつもの夏以上に体調の管理に努めて学習に取り組みましょう。
通信制)〝火曜遠足〟で奥日光の自然 満喫
7月26日(火)、通信制の〝火曜遠足〟が行われ、生徒の皆さん(希望参加)、教職員のあわせて50名が奥日光の自然を満喫しました。
8時30分、2台のバスが学悠館高校を出発。東北自動車道・日光宇都宮道路・いろは坂を経由して、第1目的地へと向かいました。
10時半に「日光自然博物館」に到着。記念写真を撮影した後、館内の展示物をじっくりと見学しました。また、四季彩ホールでは、大画面による迫力ある映像でも奥日光の美しい四季を楽しみました。
12時には、「日光湯元ビジターセンター」に到着。さっそく「湯ノ湖」の湖畔など、思い思いの場所で昼食をとりました。兎島まで散策したり、湖の冷たい水に手を浸したり、野生の生き物を愛でたり……。自然の素晴らしさに感動することができました。
さいわい訪れた先々で雨に降られることはありませんでした。途中、土産物店に立ち寄り、16時すぎには、無事に帰校しました。
通信制)〝日曜レクリエーション〟で思い出深い一日
7月24日(日)、通信制の生徒の皆さん・保護者の方々・教職員が参加して〝日曜レクリエーション〟が行われました。
午前は、疑似ボッチャ・バスケットダーツ・風船バレー・ドッチビー・テーブルミニテニス・キャップ積みの6種のゲームに取り組みました。和気藹々(わきあいあい)とした雰囲気の中、参加した皆さんは大きな拍手やジェスチャーで健闘をたたえ合っていました。
午後は、映画鑑賞会。涼しく快適な教室で大画面の映像を楽しみました。
レクリエーション活動と映画鑑賞を通して親しさが増し、思い出深い一日となりました。
今回の催しでは、一部の保護者の皆様にも参加や運営にご協力を得ることができました。ありがとうございました。
通信制)前期の「面接指導」の最終日 ~前期試験に向けて~
7月17日(日)・19日(火)、通信制の前期の「面接指導」が最終日を迎えました。
両日とも、生徒の皆さんは、各科目の学習に精いっぱい励んでいたようです。出席者数は、2日間で300名ほど。校内は、誠実に学習に取り組もうとする生徒の皆さんの活気にあふれていました。
6時限目は、LHRの時間。はじめに、『学習状況通知』、『コレスポンド通信』(8月号)などに目を通しました。続いて、前期試験の留意事項に耳を傾けた後、『受験届』に必要事項を記入して提出しました。この時間の最後には、教室の大掃除にも力を合わせて取り組みました。
●「面接指導」の学習風景より ~7月17日(日)・19日(火)~
通信制では、7月24日(日)に「日曜レクリェーション」、7月26日(火)に「火曜遠足」がそれぞれ計画されています。