日誌

カテゴリ:お知らせ

今週の行事について

◇在校生の皆さんへ(今週の行事)
 1/19(月) 午前中授業
 1/20(火) 数学基礎力テスト(1,2年 6h)、人権教育(3年 5,6h)
        起業家精神育成事業成果発表会(宇都宮市)
 1/21(水) 課題研究発表会(機械科3年1組
5,6h、建設工学科3年 5,6h) 
        スクールカウンセラー来校
 1/22(木) 第3回PTA役員会・理事会 15:00~
 1/23(金) 課題研究発表会(機械科3年2組 5,6h、電気科3年 3,4h)
 
 

保健室より

◇保健室より
 大変寒くなってきました。インフルエンザウィルスは、寒い季節が大好きということで、冬の流行が予想
されます。
 インフルエンザ予防として
 1 石けんでしっかり手洗いをする。
 2 うがいをする。
 3 部屋の換気を心がけ、湿度を50から60%に保つ。
 4 十分な休養と睡眠、バランスのとれた食事をとる。
 5 人混みをさける。
 6 予防接種を受ける。
 7 マスクをする。
 8 咳エチケットをまもる。
などが効果的です。 予防につとめましょう!
 

創立50周年記念事業第5回実行委員会について

 1/15(木) 15:30~大会議室において、「創立50周年記念事業第5回実行委員会」が開催されます。
 協議される内容は、
 ・50周年記念事業費収支報告について
 ・50周年記念事業全体の反省と改善について
 ・50周年記念事業記録集の作成について
 ・その他
です。

栃木県工業関係高等学校生徒研究発表大会への参加について

 1/14(水) 宇都宮工業高校で開催される「栃木県工業関係高等学校生徒研究発表大会」で、本校
建設工学科代表5名が、「ソーラー発電を利用したものづくり」 をテーマに建設工学科が行っている
エネルギー環境教育に関するものづくりについて発表いたします。

  
      滝のあるガーデニング            プランターケース 
 

◇栃木県工業関係高等学校生徒研究発表大会
  http://www.tochigi-edu.ed.jp/bukai/kogyo/nc/modules/menu/main.php?page_id=42&op=change_page
                            (栃木県高等学校教育研究会工業部会ホームページより)