日誌

2022年3月の記事一覧

【ダイコン五郎物語】第5話▶(家庭クラブ)会長・副会長 登場!

さん、ごきげんよう!

家庭クラブ会長・副会長にインタビューするということで、
お裁縫に挑戦したところ見事にケガをした五郎です(^^;)

「次の目標はケガをしないことっ!!!」

さて、
本日紹介する生徒さんは、家庭クラブの「会長」と「副会長2名」です!
家庭クラブ役員は麗しき乙女達9名で活動しています!

そして今回もっ!!!
校長先生から家庭クラブのみなさんへ(これまでのメンバー含め)、
ありがたいお言葉を頂きました(^_^)
(第3話:生徒会編 第4話:農業クラブ編 でも頂いています)

校長先生:今年度は家庭クラブ事務局の大役、大変ご苦労様でした。
家庭クラブ大会での発表も大変素晴らしかったです。また、全国レベルの各種
コンテストで大きな成果を残すなど大変素晴らしい活躍でした。
課題研究報告書もSDGsをテーマにまとめることができて、後輩たちの良き道標
になると思います。これからも一層の飛躍を期待しています。

五郎の気持ち:「校長先生のお言葉は常に前を向いてて、聞いててワクワクするな~」

令和4年度、
家庭クラブ会長に選ばれたのは
ライフデザイン科2年生 サツマイモ大好き 小谷 せいなちゃん

副会長に選ばれたのは
ライフデザイン科2年生 オクラ大好き  傍島 ゆうなちゃん
ライフデザイン科1年生 キュウリ大好き 揚石 あやかちゃん です♩

今回も、校長先生とのお写真があります!

みなさん!校長先生が“ハート”です!!
レア度★★★★★です!

ゆうなちゃん
校長先生と僕せいなちゃんあやかちゃん


まずは会長のせいなちゃんへのインタビュー内容を紹介します!

Q,会長に選ばれた感想は?
A,嬉しいです。身が引き締まります!

Q,どんな会長になりたい?
A,信頼され、皆に“頼もしい”と思ってもらえる存在になりたいです。

Q,会長になろうと思ったきっかけは?
A,先輩に後押しいただき、会長になろうと思いました。

Q,どんな仕事をするの?
A,家庭クラブ大会の準備や校内の美化活動をします。

Q,抱負をどうぞ!
A,家庭クラブに興味をもってもらえるように活動を活発したいです。

次に、副会長のゆうなちゃんあやかちゃんへのインタビュー内容です!
お二人の回答をまとめたものになります★

Q,副会長に選ばれた感想は?
A,期待に応えられるよう頑張りたいです。

Q,どのように会長を支えたい?
A,自分ができることを精一杯頑張りたいです。

Q,副会長になりたいと思ったきっかけは?
A,生徒が暮らしやすい環境にしたいと思ったからです。

Q,抱負をどうぞ!
A,楽しい学校になるよう役員で考えたいです。

以上、インタビューの内容でした!

せいなちゃん、ゆうなちゃん、あやかちゃんにはとにかく癒やされました。
全員女の子だったのでなんだかドキドキしてしまいました(^^;)
緊張していましたが、会った瞬間解けました!

→NEXT
今回校長先生とお話した際に、僕にメッセージを下さりました!
その内容を紹介します★