日誌

2022年10月の記事一覧

【ライフデザイン科】減塩教室を行いました

皆さん、こんにちは!!

ライフデザイン科2年の りょく です(*^_^*)

令和4年10月21日(金)、鹿沼市健康課健康かぬま21食生活チーム、鹿沼市食生活改善推進員会の皆さんのご指導のもと、減塩教室を行いました(*^▽^*)

 

塩は、毎日何気なく摂取している調味料のひとつですが、摂りすぎによる身体への影響や、普段口にしているものに含まれる塩分の多さについて知ることができ、減塩の大切さを改めて実感しました。

講話の後は、実際に自分たちが口にしているみそ汁やスープの塩分測定を行い、どのくらい塩分を摂取しているのかを知ることができました。

私が持参したみそ汁は、1杯に1.2gの塩分が含まれていました。みそ汁としては普通ですが、思ったより多かったです(>_<)

(みそ汁150mlにつき、1.2g~1.7gの塩分量が普通だそうです!)

今日の体験を活かして、塩の摂りすぎには気を付けて生活していきたいです。