文字
背景
行間
学校行事
学校行事
第1回 那須特別支援学校との交流学習
6月10日(月)に、第1回 那須特別支援学校との交流学習がありました。
3年次の生徒14名が、那須特別支援学校を訪問し,親元を離れて共同生活している寄宿舎生との交流学習を実施しました。
第1回目ということで、初めにお互いの自己紹介をし、その後じゃんけん列車や時限爆弾ゲームなどの活動を通して、親睦をはかりました。那須特別支援学校の生徒たちは皆、明るく元気でフレンドリ-。最初は緊張していた大東高生でしたが、だんだんと緊張も解け、交流を深めていました。第2回の交流学習も楽しみにしています。

交流学習の様子
3年次の生徒14名が、那須特別支援学校を訪問し,親元を離れて共同生活している寄宿舎生との交流学習を実施しました。
第1回目ということで、初めにお互いの自己紹介をし、その後じゃんけん列車や時限爆弾ゲームなどの活動を通して、親睦をはかりました。那須特別支援学校の生徒たちは皆、明るく元気でフレンドリ-。最初は緊張していた大東高生でしたが、だんだんと緊張も解け、交流を深めていました。第2回の交流学習も楽しみにしています。
交流学習の様子
生徒総会
生徒総会が行われました。
生徒会長・生徒会役員の挨拶の後、議事として、昨年度の行事報告、決算報告並びに監査報告、今年度の行事審議、予算審議がありました。さらに、専門委員会の年間計画・努力目標など各専門委員会の委員長からの報告がありました。

生徒会役員挨拶

議長団挨拶 審議の様子
生徒会長・生徒会役員の挨拶の後、議事として、昨年度の行事報告、決算報告並びに監査報告、今年度の行事審議、予算審議がありました。さらに、専門委員会の年間計画・努力目標など各専門委員会の委員長からの報告がありました。
生徒会役員挨拶
議長団挨拶 審議の様子
新入生歓迎会
生徒会主催の新入生歓迎会で、遊行柳を見学した後、白河関の森公園に行きました。
公園を散策し、白河の関跡を見学しました。
午後からは、生徒会主催のレクレーションとして、全員参加の○×クイズと生徒会役員のお手製のカルタ取りを行いました。カルタ取りでは、新入生と上級生の混合の4チームで競い合い、和気あいあい、ときどきカルタが風で飛ばされるハプニングがありましたが、白熱したカルタ取りとなりました。

遊行柳の見学 関所跡の見学

カルタ取り
公園を散策し、白河の関跡を見学しました。
午後からは、生徒会主催のレクレーションとして、全員参加の○×クイズと生徒会役員のお手製のカルタ取りを行いました。カルタ取りでは、新入生と上級生の混合の4チームで競い合い、和気あいあい、ときどきカルタが風で飛ばされるハプニングがありましたが、白熱したカルタ取りとなりました。
遊行柳の見学 関所跡の見学
カルタ取り
創立記念行事
本校は今年、創立53年を迎え、株式会社坂東太郎代表取締役会長 青谷 洋治 先生を講師にお招きし、創立記念講演会を行いました。
演題は『親孝行・人間大好』ということで、青谷先生ご自身の半生を交えた貴重なお話をいただきました。「本気の人には、味方が現れる」「努力は裏切らない」など、生徒の胸に響くお話がいくつもありました。
また、「今の勉強が必ず身になる」との激励の言葉をいただき、生徒たちもまた、学校生活への意気込みを新たにしました。

学校長講話

記念講演会の様子
演題は『親孝行・人間大好』ということで、青谷先生ご自身の半生を交えた貴重なお話をいただきました。「本気の人には、味方が現れる」「努力は裏切らない」など、生徒の胸に響くお話がいくつもありました。
また、「今の勉強が必ず身になる」との激励の言葉をいただき、生徒たちもまた、学校生活への意気込みを新たにしました。
学校長講話
記念講演会の様子
離任式・対面式・新任式・始業式
この春の人事異動で退転出された先生方の離任式が行われ、離任される先生方からお別れの挨拶をいただきました。
対面式では、在校生代表、新入生代表からそれぞれ挨拶がありました。


離任式の様子 対面式の様子
本年度新たに大東高にお迎えすることになった先生方の新任式が行われました。
最後に始業式では、新年度にあたり、目標を持って学校生活を送ることを生徒一人一人が決意しました。


新任式の様子 始業式の様子
対面式では、在校生代表、新入生代表からそれぞれ挨拶がありました。
離任式の様子 対面式の様子
本年度新たに大東高にお迎えすることになった先生方の新任式が行われました。
最後に始業式では、新年度にあたり、目標を持って学校生活を送ることを生徒一人一人が決意しました。
新任式の様子 始業式の様子
新着情報
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンタ
6
9
4
5
0
8