大谷中学校より依頼があり本校で育成管理している思川桜の苗木の植栽をしました。
苗木の掘り取りや根巻きを1年生や2年生で行い、植栽できるように丁寧に準備しました。
植えられた苗木は、卒業の記念として植樹される予定だそうです。
ぜひ想いを込めて植えてくださいね。大きく育つことを楽しみにしています。
掘り取りの説明 根鉢を崩さずに慎重に
根鉢を崩さずに 麻布で巻いていきます
大谷中学校に苗木を植えました(後日、土をかけて植樹を行う予定です)
小山警察署より本校で栽培したお花のプランターを警察署に設置したことに対して感謝状を頂きました。
日頃より草花を学習している生徒たちへの励みになります。ありがとうございます。
草花の代表生徒が感謝状を頂きました
小山警察署へ設置した様子です→プランターを設置しました(農場だより)
天候の関係で遅くなりましたが木炭窯を開けました。
窯の内部を見た生徒たちは『ホントに炭になってる!』『こんなに少ないの⁉』と収縮した木炭を見て少し驚きがありましたが、黙々と作業を行いました。オイル缶にもみ殻と一緒に入れた【松ぼっくり】は思ったよりも良く出来ていました。
実習から出る剪定枝などの廃棄物にも価値を付けらる、という発想の機会になればよいなと思います。
【松ぼっくりの炭】
本日、ネギの種まきをしました。
ネギの種が小さいので集中しています!!
果樹専攻生が製造した”果汁100%ジュース(ぶどう・なし)”のパッケージデザインをアーティストMOMOCOさんとコラボ‼
小山市役所で市長表敬訪問、デザイン披露会が行われました。
関係者の皆様方、大変お世話になりました。
浅野市長の挨拶中。 デザイン披露
緊張しながらの記念撮影 MOMOCOさん、素敵なデザインありがとうございます。
ご来場いただき ありがとうございました。