文字
背景
行間
校長室だより
2013年1月の記事一覧
校長室だより…科学の甲子園県大会に思う
過日実施された平成24年度「科学の甲子園」栃木県大会の結果が発表されました。本校からは8チームが参加しましたが、その中で最高の成績を収めたのが、2年生で結成されたチームで、宇高、宇女高に続き第3位という結果でした。
全国大会への県代表としての座は逃してしまいましたが、昨年は3チームが出場し最高の成績が7位でしたので、今年は大躍進と言えるでしょう。本校からの出場チーム数8は県内最多であり、さらには、そのうちの6チームが上位10傑に入賞したことも、参加生徒諸君一人ひとりがチーム内で力を合わせて大健闘した結果だと思います。そしてその中でも、4位、5位には1年生で組織したチームが入賞しており、今後が大変楽しみになりました。
是非、次年度こそは代表の座をつかめるよう、さらなる精進を期待します。
校長室だより…センター試験激励
19(土)20(日)に実施されたセンター試験に、本校生一人の欠席も遅刻もなく、無事に受験しました。
両日とも、本校の3年担任や進路指導部関係教員等が生徒の激励に出向き、寒さの厳しい中、朝早くから生徒全員の入場が完了する2時間目の入室時間までの間、会場である白鴎大学東キャンパスの入り口前で、一人ひとりの生徒達に声をかけていました。
特に初日は、緊張顔の生徒が多く見られましたが、これらの声かけによって、笑顔で入室していきました。落ち着いて受験することができたものと思います。
今後は、21(月)に自己採点を行い、その結果をもとに、面談を通して最終的に受験する大学を決定していきます。
3年生の諸君においては、センター試験が終わったばかりではあるが、気持ちを切り替え2次(個別)試験に向けて、最善を尽くしてほしい。
校長室だより…センター試験を前に
明日からセンター試験が始まります。国公立大学への進学希望が多い本校としては、先ず確実にクリアしたい重要なハードルです。
3年生諸君にあっては、慌てず、動じず、3年間の成果を十二分に発揮してきてほしい。
教職員、下級生一同、諸君の奮闘を期待しています。

3年生の奮闘を祈って、応援團及び応援委員会の諸君が、心からのエールを送りました。
3年生諸君にあっては、慌てず、動じず、3年間の成果を十二分に発揮してきてほしい。
教職員、下級生一同、諸君の奮闘を期待しています。
3年生の奮闘を祈って、応援團及び応援委員会の諸君が、心からのエールを送りました。
校長室だより…冬の移動教室
本日未明、冬の移動教室である蔵王スキー・スノーボード教室に、引率教員8名と1年生を中心とした生徒85名が元気に出発しました。
一段と冷え込みの厳しい早朝ではありましたが、5時45分の集合時間に一人も遅れることなく、予定よりも5分早い5時55分に2台のバスで校門を後にしました。
この移動教室の目的は、単にスキー・スノーボードの技術習得のみではなく、団体生活を通して自律、協調、責任の精神を養うことにあります。
安全第一は勿論のこと、大いに学んできて欲しいと思います。
校長室だより…新年を迎えて
新年明けましておめでとうございます。
保護者の皆様、地域の方々におかれましては、本年もこの栃高そして栃高生へのご支援ご協力をよろしくお願い致します。
生徒諸君においては、文武両道のもと、本年も大いに頑張っていきましょう。
元日夕刻、学校周辺の散策をしてみました。ライトアップされた市役所別館や巴波川が、華麗なる姿を浮かび上がらせ、栃木の街を彩っていました。
1999年11月26日開設
6
4
7
2
9
2
7
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ